ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

三輪の酒 みむろ杉 山田穂

2021年09月11日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
今西酒造  奈良県桜井市 2021.9.11

今年になって初めての 『みむろ杉』 です。

             三輪山に降る清き雨
             めぐりて湧き出す、三輪の酒




            みむろ杉 夢まろん シリーズ
            純米吟醸 山田穂


          原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
          原料米/山田穂 100%
          精米歩合/60%
          アルコール分/15度
          今西酒造(奈良県桜井市大字三輪)



裏ラベルには、「山田穂での醸造は創業以来初。どのような味わいを表現したのか......」とあります。
柔らかなで、まろやかな味のお酒です。
後味も爽やかな余韻があります。
日一日と、味が変わります。旨味の変化が楽しみです。
呑みやすく、ついつい飲み過ぎます。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なすと豚肉、オクラのしょう... | トップ | 日本株、短期急騰の反動も想... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
せっかく行ったのに (まっどだいまる)
2021-09-15 17:08:40
お酒の写真を見て6月の末に三輪神社に行った時にお酒を購入するのを忘れていたことを思い出しました。
前は駐車場が神社に上る参道の近くにあり楽だったのですが今は工事中で数百メートル歩かないと行けなくて、、それと酒屋さんが1件ぐらいしか見当たらなかったような。
山に登る参道の前に奉納した酒樽がずらっと並んで造り酒屋さんが多いのかなと思わせる神社です。
来年行った時にはお酒を買うことを覚えていないといけないなぁ。
返信する
Unknown (ゆめ未来)
2021-09-16 09:15:27
まっどだいまるさん、おはようございます。

買い物に行っても、一番欲しかった品をうっかり忘れてきたりすること、よくありますよね。
思い出した途端、その品がいてもたっても欲しくなります。

まっどだいまるさんの行動範囲の広さには、何時も驚かされます。
しかも、知識と体験が実に豊富で詳しい。
参考にさせていただいています。
返信する

コメントを投稿

さらに酔うもう一杯の日本酒に」カテゴリの最新記事