最近、作業したお仕事の事です。。。
バイクの下に、、、
ガソリンがポタポタと垂れて、、、
とのお客様の訴えで、、、入庫です。
キャブレターのフロートバルブにゴミが挟まったりすると、、、ガソリンが漏れてしまうんですよ、、、
キャブレターのオーバーホールが必要ですよ。。。
などなど。。。
そして、、、
ガソリンタンクのキャップを外すと、、、
キャップはサビが酷くて、、、
ガソリンタンクの底を目を凝らして見ると、、、
内部もサビが発生していました。。。
ガソリンを抜いて、、、もう一度サビている底を確認すると、、、
水が溜まっていた様な形跡があり、、、
で、、、お客様は暫し考えていましたが、、、
修理をする事になりました。。。
修理の方針、方法は、、、
ガソリンタンクとタンクキャップ、フューエルコックは新品に交換して、、、
キャブレターを詰まらせる元凶のサビを排除し、、、
キャブレターは完全に分解して、、、洗浄、、、フロートバルブやガスケット類を交換して、、、組み付けです。
修理としては、、、
これで完成になり、お客様にお渡しいたしました。
ガソリンが漏れた原因ですが、、、
キャブレターを分解した時、、、
そーーーーっとフロートチャンバーを外して、、、ゴミなどの様子を確認したら、、、
サビの粉が底に溜まっていました。。。
サビの粉、、、たいへん小さいゴミですが、、、
フロートバルブの先端のガソリンを止める部分に挟まってしまうと、、、ガソリンが止まらず、溢れてしまって、外部に放出されて、、、今回のトラブルに発展いたします。
そのサビの元は、、、ガソリンタンクにありますので、、、ガソリンタンクの交換までさせていただきました。。。
このバイクのお客様は、、、中古車でお買い求めしたようで、、、
その時買ってすぐに、、、同じ様にガソリンが漏れてしまい、キャブレターを掃除して直して貰ったそうです。
が、ガソリンタンクまでは気にかける事無く、、、
そして月日は経ち現在に至り、また再発して当店に入院、、、修理になりました。
というようなお悩みで来店されるお客様が、、、年間を通してみると、、、少なからずいらっしゃいます。。。
昨年の秋にも、、、リッターバイクでまったく同じ事象で来店されたお客様も、、、
この方は、、、買ってすぐにガソリンが漏れて修理をしてもらったが、、、またすぐに再発し当店が近いと言う事で来店、、、
で、点検すると、、、ガソリンタンク内にサビがあって、、、
ですが買ったばかり、、、という事で、購入した業者さんに戻られました。。。
中古車には、、、経年変化というものがありますが、、、
トラブルの原因になる部分ですので、、、選びたいですねえ。。。