マウスピース矯正のセミナー(東京)に院長が参加しました。
マウスピース矯正とは,透明のマウスピースを使って歯を徐々に動かす新しい歯列矯正の方法です.従来の矯正が,歯にブラケット(ボタン)やワイヤーをつけて行ったのに対して,透明のマウスピースを使って歯を動かすのが特徴です.
最近,治療法が確立し,安全性や確実性が確認できたので,当院でも導入することとしました.
透明のマウスピースを使うため,矯正をしていることが,ほとんどわかりません.今までは,矯正装置が目立つので,歯列矯正をされない方が多くおられました.このような方には,矯正治療が目立たないため,大変いい治療だと思います.
患者様の歯型をもとに,コンピューター上で歯の移動をシミュレーションし,それに合わせて,60-80ステップのマウスピースを使って,徐々に歯をうごかしていきます.徐々に動かすため,ワイヤーを使った矯正より痛みが少ないです.
当院では,歯周病や虫歯の治療や予防をしっかり行った後に,マウスピース矯正を行います.また,CTで骨の状態を確認し,歯を動かす方向や位置を十分に計画します.そのため,矯正治療後に,虫歯や歯周病で歯が悪くなるリスクは,ほとんどありません.
正確な診断が非常に大切になります.使えるケースと使えないケースを選別する.どのようなステップで治療を進めるかを検討することが大切になります.
ワイヤーを使った従来型の矯正と基本的な理論や治療法は,よく似ていますが、どちらにも利点欠点があります.そこで,十分に患者様にご説明しご理解をしていただいて,ご希望の患者様にマウスピース矯正治療を行いたいと考えています.
透明のマウスピース矯正に興味がある方は,是非,私共スタッフにご相談ください.
(医)くらのうえ市丸歯科 新鳥栖インプラント歯周病センター(佐賀県 鳥栖市)
TEL : 0942-81-5410 院長 市丸 英二