温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

親戚の方に昼食の接待をしました。

2023年08月14日 15時00分00秒 | 料理
お盆に親戚の方が来られたので、昼食の接待をしました。
居間のテーブルの上に、皿やコップを並べて準備します。


お寿司とオードブル盛り合わせ、枝豆。



ヒレ肉のステーキは、お客さんが来てから焼きました。
両面を強火で焼き、火を止めて余熱で中をピンク色に仕上げます。

ビール。

果物はシャインマスカット。

食後は、パイナップルケーキとはっさくゼリー、アイスコーヒー。


美味しかったです。

お客さんが帰ったので、上白石萌音さんの武道館ライブを観ながら、夕方までコロコロして過ごします。


夕食は、鰻丼を作りました。


茄子の浅漬け。
美味しかったです。

台風が近づいて来ているので、ニュースで和歌山の串本からの実況中継をしていました。

今年4月、串本のホテルに泊まった際に、部屋の窓から見ていたのと同じ景色です。
被害が出なければいいのですが。
和歌山旅行⑩ - 温泉放浪記

和歌山旅行⑩ - 温泉放浪記

海岸に打ちつける波濤の音で、目が覚めました。窓から外を見ると、鉛色の空から鉛色の太平洋に小雨が降り注いでいます。小高い丘の上に佇む、白亜のホテルの部屋の窓から荒...

goo blog

 


 












お坊さんが拝みに来てくれました。

2023年08月13日 11時23分00秒 | 日記
今日は、お坊さんの檀家まわりの日です。
8時に来て頂けたので、仏間に案内します。


お経をあげて頂き、お茶とお茶菓子を出して、母の近況などを色々お話ししました。

今から2,500年前のインド。釈迦族の王子として何不自由ない生活をしていたシッダールタ王子ですが、なぜ人は死ぬのか、同じ人間なのになぜ身分の差があるのか、生まれながらなぜ苦しむのか、などの疑問を常に抱いていました。
結婚して子供ももうけましたが、29歳の時に全てを捨てて出家します。
修行、瞑想の末、悟りを開いてブッダとなり、やがて仏教の開祖になったのです。

しかし、現代になっても、その疑問は解決されていないままなのかもしれません。
某モーターみたいな会社に就職したりすると、古代インドのカースト制度を彷彿とさせる、身分の差を体験する事が可能です。
そして似たり寄ったりの会社や、学校の部活、相撲部屋などは星の数ほどあるのです。

今日のお盆行事は終了なので、シアタールームで、yoasobiのライブを観る事にしました。



テンポが良いので、気分が高揚してきます。
興奮した時の心臓の鼓動と、同調する様な感じです。
独特の高音ですが、いい声です。



明日は親戚の方が来て、昼食を接待をする予定なので、買い物に行って今日の内から準備です。

夕食は、浅月ラーメンと巻き寿司。
お盆中は昼間に酒を飲んだり、暴飲暴食をしているので、夕食が遅くなって、夜食みたいになってきています。


美味しかったです。






焼肉鶴松の昼食

2023年08月12日 13時14分00秒 | グルメ
お盆なので、嫁さんの実家に行きました。
今は、お母さんが一人暮らしをしています。
お墓参りへ。
戻って少し休憩してから、昼食は、お母さんからリクエストのあった焼肉にしました。
岡山市内にある、焼肉鶴松。
ハラミとカルビ。


韓国サラダにキムチ。


生ビール。

焼けてきました。

オンザライス。
タレに、コチュジャンとニンニクを追加しながら食べます。

野菜も焼きます。

瓶ビール。

美味しかったです。

嫁さんはお母さんを送っていって、自分は娘の車で帰宅しました。

あとは、夕方までゴロゴロしながら休憩です。















ナポリタンの夕食

2023年08月11日 21時40分00秒 | 料理
夕食は、ナポリタンを作りました。
所用時間は15分位です。

ママーのパスタ麺を塩茹でします。

フライパンにオリーブオイルをひいて、ニンニク、唐辛子、ベーコン、玉ねぎ、しめじを炒めます。

茹で上がった麺をフライパンに入れて、1分炒めます。
味付けは、ケチャッピーのみです。
ケチャップだと、どうしてもお店みたいなナポリタンの味にはなりませんが、これを使うとバッチリです。


ケチャッピーを加えて、1分炒めて完成です。
粉チーズ、タバスコ、ビール。

レトロ喫茶店の、懐かしのナポリタンみたいな味で、美味しかったです。

クリームソーダが飲みたくなってきたので、アマゾンでキャプテンメロンを注文しました。
一本で、20杯位作る事ができます。

これを炭酸水で薄め、アイスクリームとさくらんぼをのせると、喫茶店みたいなクリームソーダが出来上がります。










お盆なので仏壇の修復をしました。

2023年08月11日 20時25分00秒 | 日記
お盆になったので、仏壇の修復をする事にしました。 今日は仏具職人になるのです。

今から250年くらい前の、江戸時代中期頃からあると思われる仏壇なので、表面の劣化がかなり進みつつあります。
なので、金箔風の塗料で気になる部分を金ピカにする事にしました。

使う塗料はこちら。

マスキングテープで養生して、ハケで塗ります。

すっかり金ピカになりました。
位牌の金箔が剥げた所には、24金の粉末を混ぜた塗料を売っているので、次回、タッチアップみたいにして、塗装してみるつもりです。

花とか果物、菓子などのお盆準備もします。


仏壇の間ですが、神棚も同じ部屋にあったりします。
神棚は神社の代わり、仏壇はお寺の代わりとして、古来から自宅に設置されたものなので、お参りするには便利です。
地元のお寺のお坊さんが、3年ぶりに拝みに来てくれる事になったので、座布団カバーも新調することにして、アマゾンで注文しました。

お坊さんは、元々はサラリーマンだったそうですが、奥さんの実家が1,300年前の奈良時代から続くお寺だった事から、サラリーマンを辞めてお坊さんに転職されたそうです。

古代インドの仏教が、中国〜朝鮮半島を経て日本に伝来してから100年後、女性天皇の孝謙天皇の勅願で、近代化の一環として備前国に建てられた48寺の一つなので、ずっと続いてほしいです。

これで、お盆準備は完了です。

孝謙天皇。
当時はまだ天皇が政治を直接行なっていました。 今だと岸田総理みたいな立場でしょうか。
この時点で既に46代目の天皇です。
女性天皇としては6人目なので、今の自民党よりも女性進出が進んでいた時代です。














韓国料理の夕食

2023年08月10日 19時36分00秒 | 料理
韓国ドラマをよく観ているので、今日の夕食は韓国料理を作りました。

ビビンバの具と魚肉ソーセージを、巻き簀で巻いて、キンパを作りました。

唐揚げと辛子高菜。

豚肉、野菜、トッポギ、じゃがいも、玉子のスンドゥブチゲ。



ビールに、チャミスル。


シメは、韓国ドラマにも頻繁にでる辛ラーメンを鍋に投入します。


これは目が覚める位辛いです。食べ進めると、ますます辛くなってきて汗が止まりません。
美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、韓国ドラマの挿入歌メドレー。











恋はつづくよどこまでも

2023年08月10日 10時46分00秒 | 日記
u-nextで上白石萌音さんの、恋は続くよどこまでもを見始めました。

日本中心のネット配信ですが、u-nextは中々良いです。
動画以外にも、漫画や雑誌、小説、グラビア、アダルト、NHKの朝ドラまで、くまなく網羅されています。
なので、最近は家にある雑誌や漫画などを次々と断捨離しています。 
本屋さんに行く必要は、ほとんど無くなってしまいました。
上白石萌音さんで検索したら、いっぱい出てきました。

修学旅行中に、体調不良で倒れた女性に遭遇します。 そして、偶然通りかかったイケメン医師と出会うのです。


憧れの先生と同じ病院に入るため、看護師を目指します。

そして念願の病院に入り、5年ぶりに再開を果たします。

思い余って、告白してしまいましたが、全く憶えていなかった上に、頭がおかしい女と言われてしまいます。
この先、いったいどうなってしまうのでしょうか。

昼時になったので、嫁さんと近所の珈琲館へ行きました。

ナポリタンセット。

追加料金で、飲み物をクリームソーダにしました。

美味しかったです。













台湾料理の夕食

2023年08月09日 19時03分00秒 | 料理
夕食は、台湾料理を作りました。

台湾名物のルーロー飯を作ります。
中国醤油、八角、五香粉も使います。

エスニックな香りがしてきました。

このまま、弱火で1時間半煮込みます。
辛子高菜も添えて、ご飯に盛り付けて完成です。

玉子スープ。

ピリ辛きゅうり。

オールフリーにビール。


スイカ。

台湾のパイナップルケーキと、オレンジフレーバーの紅茶。

美味しかったです。









今日の朝食とスターリンクについて

2023年08月09日 10時11分00秒 | 料理
今日は、朝7時過ぎにお盆の墓参りに行きました。
台風の影響で風はありましたが、既に暑かったです。
帰宅してから朝食です。


美味しかったです。

朝食の後は、最近日本でも話題になった、夜空に一直線の光が並んで見える、インターネット用のスターリンク衛星について調べてみました。

イーロンマスク氏のスペースX社が、ロケットで小型の人工衛星を数十個単位で打ち上げていて、既に5000基近くが、地球上550キロを周回中です。

日本も全域カバー済になっています。
今後4万基位打ち上げる予定だそうなので、いずれ日本のインターネットプロバイダーや携帯電話のキャリア、電気自動車の自動運転システムは、全てスペースXの支配下に置き換わってしまうのでしょう。

スターリンクの公式ホームページで申し込みができ、住所氏名、メルアド、クレジットカード番号を入力すると、数週間後にアンテナと配線ケーブル、Wi-Fiルータが送付されてきます。



後は、携帯にアプリをインストールし、アンテナを組み立てて、空が見渡せる場所に置きます。


電源に繋ぐとアンテナが自動で人工衛星を探して、30分程でインターネットがWi-Fiで繋がるそうです。

youtubeで、田舎のポツンと一軒家みたいな所に設置した方の動画を観ると、結構ハイスピードで、実効速度で200M位出ていました。
これだと、4K動画やネットゲームも問題ありません。

空が見渡せる広い場所でないとアンテナが設置できないのと、月額料金が光回線より1,000円ほど高いのがネックですが、山間部や離島などで、今まで光回線が繋げられなかった方には、手軽に高速インターネットに繋ぐ事が出来るので、朗報というか、これ一択です。

自分の所は既に光回線を引いているので今の所メリットはありませんが、月額料金が更に安くなったり、携帯電話サービスも開始になってきたら、乗り換える検討をするかも知れません。

午後は、エスパのミュージック・ビデオを観ながら休憩です。

先日、東京ドームで二日間ライブをした、韓国の4人組ガールズグループ。
メンバーは、韓国2人、日本1人、中国1人と多国籍です。

整ったビジュアルに、キレキレのダンス。
どことなく、セクシーな猫みたいな動きです。 
三時過ぎからは、嫁さんと韓国ドラマを観る予定です。









鮭のちゃんちゃん焼きと皿うどんの夕食

2023年08月08日 19時07分00秒 | 料理
夕食は鮭のちゃんちゃん焼きと、皿うどんを作りました。

鮭のちゃんちゃん焼き。

皿うどん。

タコの酢の物と胡麻豆腐。

オールフリー。

漬物など。

シャインマスカット。
岡山の赤磐市が産地なので、赤磐市の産直まで買いに行きました。 採れたてで、岡山市内で買うよりも3割位安いです。
美味しかったです。

昼食は赤磐市にある、すわき中華そばに久々に行きました。

懐かしい味です。










ハンバーグの夕食

2023年08月07日 21時19分00秒 | 料理
今日の岡山は、久々に雨模様です。
 
朝ごはんを食べた後、掃除をしてから、いつもの様に、新選組の屯所みたいにしてしまった座敷で瞑想に耽ります。

自分の時間を、自分で決められる事ほど幸せな事はありません。
人生のほとんどは、学校や会社で決められた時間のままに、毎日を送らざるを得ないのです。
そして、それらから解放されたあと、果たしてどれほどの人が、幸せを感じる事ができているのでしょうか。

朝ごはん。最近は朝定食みたいなのを作る事が多くなりました。 
タンパク質を効率良く摂取していないと、筋力が低下したり、老化が促進されたりするので、朝食は極めて重要です。

時々、日本刀も振り回して気合いを入れます。

そして、上白石萌音さんのライブを観たり、youtubeを観たりして過ごします。

昼食の後、韓国ドラマの続きを見ていたら、いつの間にか夕方です。

夕食はハンバーグを作りました。
ミンチ肉の細目と荒めを半々ブレンドして、バーガーヘルパーと混ぜ合わせて、フライパンで焼きます。


シェリービネガーとハチミツ、デミグラスソースとウスターソース、ケチャップを煮詰めてソースを作ります。

付け合わせの、じゃがいもと、とうもろこしパックを湯煎して温めます。

コーンスープも鍋で温めます。


ワンプレートに、野菜と一緒に盛り付けて完成です。

赤ワイン。


デザートは、因島のはっさくシャーベット。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、天空の城ラピュタのテーマソング。












居酒屋メニューの夕食

2023年08月06日 22時41分00秒 | 料理
今日は、自宅で居酒屋メニューの夕食です。

世界の山ちゃんの手羽先。

レンチンした冷凍たこ焼き。

枝豆と、台湾のパイナップルケーキ。

レモンサワー。

塩サバ焼き。

野菜炒め。

ビール。

松前漬けと、焼きおにぎり。



スイカ。

美味しかったです。

昨年、名古屋旅行で、世界の山ちゃんに行った際のブログ記事。
名古屋旅行⑦ - 温泉放浪記

名古屋旅行⑦ - 温泉放浪記

ホテル近くの居酒屋で夕食です。名古屋の手羽先唐揚げの名店、山ちゃん。5時20分に入店しましたが、既に出来上がっているリーマンのグループがいます。あとは、怪しい雰囲気...

goo blog

 











映画ひろしまを観ました

2023年08月06日 12時43分00秒 | 歴史
今から78年前の朝8時15分、アメリカ軍による、人類史上初の都市に対する核攻撃が行われました。
当時の広島市民35万人の内、半数が死亡したと推定されています。

この映画は、その8年後に制作され、エキストラとして8万人の広島市民が参加しました。 u-nextで観る事ができます。

上空に、一機の銀色に輝くB29爆撃機が現れました。
そして投下された原爆が、広島中心部上空で炸裂。 
数千℃の熱と爆風が地上を襲います。
E =mc2、アインシュタインが導いた有名な公式です。 
物質の持つエネルギーは、質量と光速の二乗に等しいというものですが、それは、ほんの数キロの物質が、核分裂により途方も無いエネルギーを発生することを証明するものでした。




そして、放射線が、骨髄などの再生細胞系に影響を及ぼした事から、数年経っても白血病などの原爆の後遺症に苦しめられ続けたのです。

最近では、原爆に関する報道もめっきり減りました。  
核戦争の記憶は、確実に忘れ去られてきています。
広島平和記念資料館に行った際に、目にする位でしょうか。







誕生日の夕食

2023年08月05日 20時25分00秒 | 料理
今日は嫁さんの誕生日なので、自宅で料理を作ってお祝いしました。

サーロインステーキ。

イカとホタテの梅ゼリーソース。

シャンパンで乾杯します。

じゃがいものラザニア。

オニオンスープとパン。



アンフルールのケーキと、キャラメルフレーバーの紅茶。


美味しかったです。








キャンプ動画とドムドムバーガーの昼食

2023年08月05日 14時28分00秒 | 日記
今日も、韓国のキャンプ動画をyoutubeで観る事にしました。

カップルとワンちゃんでキャンプしている、youtuberの方達です。

大型のエアーテントが良い感じです。
ポータブルエアコンとエアーソファー。
夕食。

プロジェクターで映画タイム。
自分と同じXGIMIプロジェクター。キャンプ場ですがWi-Fiがある様です。
斜めから投影しても、自動で台形補正とピント合わせしてくれます。



おやすみタイム。
布団で寝るのがいいところです。


こういうキャンプだったら、夏でも快適に過ごせそうですね。
自宅の横にテントを張って、遊び部屋にしたり、夜にシアタールームとして活用するのもアリかもしれません。

昼時になったので、近所のドムドムバーガーへ。

美味しかったです。