昨日から本日にかけて、第一生命が主催するタイトルの募集に応募しました。
なお、募集の締め切りは11月24日(金)までです。応募を考えている人はお急ぎ下さい。
昨年も5句ほど応募したのですが、だめでした。
今年は8句に増やして応募しました。
自分としては、去年よりある程度コツもわかりレベルアップしたつもりですが、たぶん難しいと思います。
でも、ダメもとです。何年でも応募しようと思っています。
作品 . . . 本文を読む
久しぶりに川柳を投稿する。
少し前に、散歩していた時にカラスがカーカー頭上で鳴いた。
その上を飛行機が飛んでいた。
その光景を見てのカラスの視点での一句
カーカーカー お前上行け おりゃこっち
カラスは飛行機なんかにゃ目もくれず、飛んで行った。 . . . 本文を読む
最近、あまり川柳を作っていないが、毎年あるサラリーマン川柳には関心を持っている。
event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/index.html
サラリーマン川柳2017の1位の作品
ゆとりでしょ? そう言うあなたは バブルでしょ? (なおまる御前)
さて、今年の100句で、この句は1位になったものだが、2つの世代を2つの言葉で対比しているところが面 . . . 本文を読む
子どもが小さいときは毎月のように食べたケーキ。最近ではロールケーキとかシュークリームとかが主流。
しかし、家族の誕生日で久しぶりにケーキを買って家族みんなで食べた。
いちごが多くて、とても美味しかった。(1個440円)
誕生日 久しぶりだね こういうの
昨日の散歩で、背中に太陽をまともに受けて、暖たかかった。
前を見ると青空に白い雲。(私の影が写っています)
きっと、将来、外を散歩できなく . . . 本文を読む
2、3日前夕暮れの空を眺めていると、水墨画みたいなきれいな空を見た。中央にあるのは月です。
そこで、一句
水墨画 隅で描くな 大空に
また、昨日の月は満月で、私が運転する車の右側にずっとくっついてきた。
そこで、一句
満月や どこまで行っても ついてくる
自然現象と生活の中で、感じることは多いもの。
まあ、「そのまんま東」みたいな句ですが、写真とセットで投句できればと思うだけです . . . 本文を読む
最近、近くを散歩していたときに見つけた風景。
1つは彼岸花。
近頃、よく見かける。
かなり、群生しているものもある。
近づいてみると、本当に不思議な形をしている。
それでいて、葉っぱがない。ヌードだ。そこで一句。
彼岸花 赤く妖しい その姿
次に、夕方、空を見上げると、一面のうろこ雲から太陽が光を放っていた。そこで一句。
うろこ雲 秋空高く 輝けり . . . 本文を読む
私の後ろに迫る車から避けるために左車線へ。
しばらくすると、私の通っている車線の左に覆面パトにより止められている車があったが、私をすごいスピードで追い抜いていったものではなかった。
本当に なぜ捕まらぬ 違反車よ
. . . 本文を読む
きのう散歩していた時に見つけた桜。白い山桜だと思う。
今頃、咲いていたので目についた。
そこで一句。
旬過ぎて 希少価値あり 咲く桜
当然、咲くと桜は掛けています。
しばらくすると、鶯のすばらしい鳴き声があちらこちらで。
そこで一句。
鶯は 仏教徒なり ホーホケキョ . . . 本文を読む
この前、少し高価ですが、おいしい食事をした後にトイレに行って、ふと、思いました。
高い食 舌を過ぎれば 皆同じ
とはいえ、「舌」が大事なんですが。
また、そう言えば、、逆にこうも言えるわけで
安い食 お腹の中では 上かもよ
上というのは、栄養として、また、血液に及ぼすコレステロールや中性脂肪などに関してですが。
というわけで、世の中に絶対とかはないわけです。
となると、
食べ物は . . . 本文を読む