今日は緑のカーテンのお手入れを子供たちがやってくれたのですが、昨日はプールの屋根の補強作業を手伝ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/9220928a393aafcc2d1cc994d757bc62.jpg)
今まではセンターに1本の柱で一番手前側は支えて来て居たのですが、更に大きなプール設置とゴルフレッスン場を考えると
センターポールは割りと邪魔に成り、補強とを考え合わせた場合に左右に柱を立ててセンターはやめた方が良いとの結論から
補強作業を行うことに決定し昨日は子供達も手伝ってくれて作業完成まで行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/bee01d00b993f02da39d2daec587917f.jpg)
今回はプールを直ぐに更にでかくする予定が有るわけでなく、プール上部のエアーポケットに空いた穴の修理が上手く
いかなかった場合にプールの買い換えを検討すると言うものだったんです。っでどうせ買うなら更に大きな物をって…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/274848770eea15cabef48a7681dc56cc.jpg)
そうなるとスペース的に少しきつくなるので、どんな方法が良いのかってずっと検討してきていたのです。
たまたま鉄管も2本の在庫が有ったので、ちょっと様子見にって事がやっちゃうかって事になってしまったものです。
っで有れば、今あるセンターポールを何も撤去しなくても邪魔に成ってからでも良いじゃないかってことで
1本から3本の柱に現在は暫定的に増えた状態に成っていると言うものなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/dea26606f4969311399abd912297c1b3.jpg)
鉄管の長さを調整し面を作り、火花を散らしての作業に子供たちは大騒ぎでお手伝いしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/9220928a393aafcc2d1cc994d757bc62.jpg)
今まではセンターに1本の柱で一番手前側は支えて来て居たのですが、更に大きなプール設置とゴルフレッスン場を考えると
センターポールは割りと邪魔に成り、補強とを考え合わせた場合に左右に柱を立ててセンターはやめた方が良いとの結論から
補強作業を行うことに決定し昨日は子供達も手伝ってくれて作業完成まで行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/bee01d00b993f02da39d2daec587917f.jpg)
今回はプールを直ぐに更にでかくする予定が有るわけでなく、プール上部のエアーポケットに空いた穴の修理が上手く
いかなかった場合にプールの買い換えを検討すると言うものだったんです。っでどうせ買うなら更に大きな物をって…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/274848770eea15cabef48a7681dc56cc.jpg)
そうなるとスペース的に少しきつくなるので、どんな方法が良いのかってずっと検討してきていたのです。
たまたま鉄管も2本の在庫が有ったので、ちょっと様子見にって事がやっちゃうかって事になってしまったものです。
っで有れば、今あるセンターポールを何も撤去しなくても邪魔に成ってからでも良いじゃないかってことで
1本から3本の柱に現在は暫定的に増えた状態に成っていると言うものなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/dea26606f4969311399abd912297c1b3.jpg)
鉄管の長さを調整し面を作り、火花を散らしての作業に子供たちは大騒ぎでお手伝いしてくれました。