㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

土と芝生の移動場所

2017年12月24日 | 日記
やまぼうしの根元の芝生を切り取って、今までのスペースの外周りが花壇に出来るようにと。
今まで芝生との境はレンガを入れてあったのですがスペース拡張と共に跳ね出して有ったマーブルストーンを周りに入れることで土の量を増やすことに。
切り出した芝生は、芝生スペースを広げようと作った場所でまだ芝生の足りなかった所に移すことに。
これがまた時間の掛かる作業でして,,,,
身体中がアチコチ限界を迎える作業と成った一日でした。

家庭菜園の土作り第2段

2017年12月24日 | 日記
家庭菜園の土作り二日目は、テラス側の長さ5m程のスペースを行うことにしました。
10年程前に作った時は、縁より10cm程少な目の土の量だったのですが、毎年芝刈りくず堆肥をたっぷり入れ込んで来たら今年はどうにも入りきらない土の量に,,,,
このスペースで一輪車三杯の土と芝刈りくず堆肥を入れ替えと成りました。
残された家庭菜園がまだ8mと4mの2箇所有るため、土の行き場所を作る事に。
とりあえず今日はやまぼうしの根元のスペースの芝生をめぐり取り、土のスペースを大幅に広げて周囲が花壇にでも使えればと。
残された家庭菜園の土がどこまで入れる事が出来るか、スペースがちょっと足りないような気がしてはいるんですが,,,,

芝刈りくず堆肥肥料の副産物

2017年12月24日 | 日記
芝刈りくず堆肥の副産物。
カブトムシの幼虫がゴロゴロ。
堆肥製造スペースの半分程で約120匹程出てきました。
これだけの数がいるのは初めてなんですが、スコップを入れると殺しちゃいそうで可哀想で、手でかきとる様にして取り出したので結構時間が掛かりました。
堆肥肥料として必要分取り出した後は元に戻してあげたいと、今は一時退避させてあげてあります。
毎年このくらい取れれば、ビジネスとして考えられそうなものなんだが,,,,

家庭菜園の土作り第1段

2017年12月24日 | 日記
芝刈りくず堆肥がいい感じに仕上がっていました。
土作りの初日は、ブルーベリー畑と青紫蘇畑、駐車場脇の家庭菜園に芝刈りくず堆肥をたっぷり混ぜ混んで来年用の肥料としての土作りを行いました。
しかし、まだ完治してないあばらが痛い,,,,