いいの何気の部屋

毎日何かに引かれて行動するが 海岸に打ち寄せられる波のごとく 静かに引いてゆく

2月の映画鑑賞(ドコモのAmazonプライムキャンペーンで年間無料視聴)

2021-03-03 07:56:23 | 映画鑑賞
2021年3月3日(晴れ)

1年間の無料キャンペーンでAmazonプライムビデオを視聴を始めました。
3回目の無料体験です。
2月1日から夕食後に布団に横たわり遮光ロールスクリーンにプロジェクタで投影しての映画鑑賞がスタートです。

で、2月の鑑賞した映画リストのまとめ




何とか10本を観ることが出来ました。
好きな洋画を疲れないように全て吹替版での鑑賞です。まずまず楽しめたかもね。

吹替版の全てを見渡したのですが、う~ん余り興味がわく映画が見当たらない。
この分ではそのうちに途切れてしまいそうです。
新しい映画の追加を期待したい。Amazonさんよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月を映画鑑賞で過ごす(Amazonプライム無料体験)

2019-03-06 17:05:02 | 映画鑑賞
2019年3月6日(曇り)

昔々になりますが、高校時代に映画を沢山観てました。
映画の雑誌として「スクリーン」「ロードショー」を毎月購入していました。
内容は、洋画(外国映画)スター版という趣の雑誌でした。
従って、邦画は全く興味がなく今でも観ることはないです。
洋画スターの名前は100名以上は、覚えていたのですが。
今は、ほとんど出てこない。(笑)


で、最高は高校3年での時に年間300本を超える映画を観ました。
TVが主体で、当時は週3日ほどゴールデンタイムでロードショーがあったような。
深夜でもほぼ毎日映画を流していたようでした。
土日は、県内の映画館を渡り歩いた覚えがあります。
なので、しっかりと観ていると300本越えが出来ました。


就職してからは、ピタリと止まってしまいましたが、50歳を過ぎたころからまた映画いや洋画を観ることが増えてます。

『水曜ロードショー』や『金曜ロードショー』では、映画評論家の水野晴郎さんが発する「いやぁ、映画って本当にいいもんですね~」とか
『日曜洋画劇場』の淀川長治さんが番組冒頭で「ハイ皆さん、こんばんは」から始まり、「怖いですねえ、恐ろしいですねえ」の節回しや番組末尾の「それでは次週を御期待(お楽しみ)下さい。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ...」の台詞を思い出します。

60代には「懐かし~~~~い」ですね。


さて、ネットでの買い物は年間10回も無い程度で「楽天」と「Amazon」が半分半分ですね。
Amazonの1月の買い物で「Amazonプライム無料体験」を選択してみました。
年間4、5回程度の買い物なので「Amazonプライム」なるものを必要としないのですが、試しに体験しました。

折角なので、「PrimeVideo」が見放題とのことで洋画を鑑賞することにしました。
ノートパソコンで再生しプロジェクタでニトリの遮光ロールスクリーンに投影して、電気を消して布団に寝ながら鑑賞しました。
狭い映画館もどきです。
(構成は2018年9月28日のブログ参照)


30日間の無料期間なので2月1日~3月1日に下記の映画を鑑賞しました。
(布団の中なのでメガネを外して観るため、字幕ではしんどいので全て吹替版です)







全17作です。

流石に無料の映画から観たいものを選択するのですが、既に観ている映画はスルーしているとそれほど沢山は見つからなかった。
でも、しっかりと2月の夜長を楽しめたのは充実していた日々でした。

ちょいと、昔を思い出しました。
また、映画館へ行きたくなる映画(洋画)が見つかるといいけど。
楽しみにして待つとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクタを家庭で使うために(ニトリの遮光ロールスクリーンを購入)

2018-09-28 18:52:55 | 映画鑑賞
2018年9月28日(晴れ)

今日はスッキリ青空良い天気でした。
明日から雨そして日曜は台風の影響で外には出れないな。


そんな
天気に関係ないが、手持ちのプロジェクタを如何に活用するかを、ふと思い立った。
ネットでスクリーンなるものを検討していました。
専用のスクリーンはやはり1万円以上を出さないと気に入ったものが見つからないですね。
普通に映れば良いので代わりになるものがないか検索していると、ニトリの「遮光ロールスクリーン」を使ってる情報がかなりヒットしました。

なるほど、6,000円未満で活用できるとはよろしいようで。
遮光カーテン兼用ではなく、スクリーンとしか使わないけどコスパ的に惹かれました。

早々
商品仕様を確認し、既存のカーテンレールに取付可能か検討しました。
165×220cmの物がカーテンレールに収まるので、このサイズを購入決定。
ニトリに行ってきました。

数日前に下見に行ったときは、ブラウンが2個とホワイトが1個展示されてました。
目的のホワイトが無事に1個残っていて手に入りました。
ほっ。


遮光ロールスクリーン(ドルフィンWH 165X220)5,490円(税込)


購入品を梱包から取り出して、部品をチェックし不足部品が無いことを確認し取付作業に入ります。
レースのカーテンを取り付けていなくて遮光カーテンを窓側のレールに取り付けているので、遮光ロールスクリーンは室内側に取り付けます。
木枠でボックス型に作られた中にカーテンレールが取り付けられています。


空きスペースが少ないので、天井付け方法では無理がありそうなので、カーテンレール付けの方法を採用します。


作業はプラスドライバ―1本だけあれば出来るので、すんなりと終ってしまいました。
特に、金具を取り付ければ、フック操作だけで取り付けや取り外しが簡単に行えるのでとても便利です。


実際にブルーレイに保存していた、テニスの試合を写してみました。
(保存していたブルーレイのハイビジョン映像をプロジェクタまでHDMI接続)



ほほ~~~~なかなか、思っていたよりきちんと映っています。
よろしいです。

5,490円でホームシアターもどきが手に入ったので、少し感動です。

次に解決しなければならない問題点が残ります。
スクリーン巾の最大を使うと、75インチ程度まで映せそうだけど。
奥行きが2m86cmしかなくて、本棚が邪魔をしてプロジェクタの位置が2m30cmのところが精一杯です。
結果的に、60インチ位のスクリーンサイズです。

ま~~それなりに迫力があるので、このサイズで十分かもです。

問題点は、プロジェクタを設置する方法です。
本棚の中に入れてしまおうかと思ったけど、奥行きが浅くて10cmほど飛び出すのでNGです。

専用台を作成して乗っけるしかないようです。
さてさて、ホームセンタを巡ることになるかな。
先ずは、イメージ作りでネット検索ですね。
がんばろ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする