いいの何気の部屋

毎日何かに引かれて行動するが 海岸に打ち寄せられる波のごとく 静かに引いてゆく

ホットケーキミックスで簡単マフィン(おっさんが焼き菓子)

2017-10-31 18:05:45 | 食事
2017年10月31日(晴れ)

先週「ホットケーキミックスでクリームシチュー」を作ったのですが
ホットケーキミックスは「大さじ2」しか使わず、余ってるがな。

150g×2を購入(これが一番小さいサイズ)で2回の作成だから
多量に余ってる。

どないするねん。

知人の勧めで「マフィン」なるものを作ることに・・・
玉子と牛乳とホットケーキミックスを混ぜてカップに入れてオーブン
で焼いたら出来ると言われた。

なるほど、出来そうだ。
ほんまかいな。

例のごとくネットで検索
【ホットケーキミックス使用】マフィン(プレーン)と称したページを
見つけてチャレンジしました。

まず、用具を購入です。
 DAISONにて
  紙マフィンケーキカップ10個入り φ40mm×30mm 
  クリーンスパチュラミニ
 216円投資です。

【材料】
 ホットケーキミックス 140g
 砂糖 30g
 バター 40g
 卵 1個
 牛乳(メグミルク) 90g


【作った手順】
 1.バターを電子レンジで溶かします。
 2.卵、牛乳をボウルに入れ、ホイッパーでよく混ぜます。
 3.2.に砂糖、バターを入れ混ぜます。
 4.3.にホットケーキミックスを入れ、粉っぽさがなくなるまでゴムベラ
  でざっくり混ぜます。
 5.マフィンカップに6分目まで生地を入れ、生地が平らになるようにします。
  8個の紙マフィンケーキカップに入りました。
 6.カップを天板にのせ、180℃に熱したオーブンで20~25分焼きます。
  実際には22分焼きました。

ちゃんと膨らんでるかオーブンをチェックしていると、家内からホットケーキ
ミックスは膨らむよ。
子供が作っても膨らむとのこと。
なるほど、絶対的なんだ。

では、後はちゃんと火が通ってるかだけが問題なんですね。

無事、出来上がり


お題のとおり、簡単か。

温かいうちに食べる事に・・・・
なかなか美味しいではないですか。
中はふっくらで、外はカリッとして甘みもしっくりして珈琲とともに味わうと
良いひと時になります。


簡単かは問題ではなく、60数年間生きてきて初めてお菓子を作ったんだから
まずは、記念に記録しておかないとね。

さて、問題はホットケーキミックスがまだ150g残ってるではないですか。
「ホットケーキミックスでクリームシチュー」を70回作るのか
「マフィン」を1回作るかが問題だ。
そりゃ~「マフィン」でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60代の趣味ランキング(時間の過ごし方に趣向が必要なこの頃)

2017-10-29 09:51:01 | 日記
2017年10月29日(雨)

60代以上の方に人気の趣味をランキングをネットでみっけ
 1位 旅行
 2位 家庭菜園・ガーデニング
 3位 音楽鑑賞
 4位 ウォーキング・ジョギング
 5位 俳句・詩作
 6位 登山
 7位 温泉めぐり
 8位 楽器演奏
 9位 パソコン
 10位 囲碁・将棋
だそうな

趣味としてチャレンジするかの評価

①旅行
 時間的余裕は世界一周でも可能、しかしながら先立つものが無い
 ので近くの温泉が関の山。でも、毎週行けるわけではない。
 ※「関」は三重県の関町、「山」は関東でいう「山車」
  関町から八坂神社の祇園祭に出された山が大変立派だったため、
  それ以上贅沢な山は作れないと思われて精一杯の限度を
  「関の山」と言うようになったらしい。

②家庭菜園・ガーデニング
 癒し効果があり、健康にも良い趣味だそうな。
 庭が無い、ベランダは家の荷物がいっぱいでスペースが無い。
 部屋の中では、水を扱えない。

③音楽鑑賞
 お茶やコーヒーを飲みながら、好きな音楽を思いっきり楽しむん
 だそうな。
 私は、部屋にこもりそうで今と変わらずリフレッシュしないかも。
 

④ウォーキング・ジョギング
 手軽にできる健康法か。心身のリフレッシュ効果ね。
 それより、やってないスポーツがあれば良い。

⑤俳句・詩作
 サークルを作ったり、新聞や雑誌に投稿したり、作品を集めて
 出版をするなどですか。季語が分からんし、詩なんぞは昔から
 苦手な分野かな。

⑥登山
 登山の魅力は実際に山に登ってみないとわからないか。登山用具
 が重くてしんどいかも。

⑦温泉めぐり
 自然を満喫しながら癒し効果が得られるのは、よろしいが。
 宿泊代や食事代を考えると日帰りか。
 余計に疲れるだけかな。

⑧楽器演奏
 ピアノやギター、ウクレレ、バイオリン、尺八、三味線など、
 好きな楽器演奏を楽しむのはいいけど。自宅ではNG。
 教室だとお金がかかる。

⑨パソコン
 インターネットやメール、ブログやホームページ開設、ネット
 ショッピングなどですか。
 すでに趣味のうちで、リフレッシュする趣味としては対象外。

⑩囲碁・将棋
 脳の鍛錬にもなる囲碁や将棋は、老若男女問わず人気の趣味か。
 確かに、鍛錬にはなるかもね。
 昔は、雑誌や新聞やのコーナーを読んではいたな。
 それとTV対局は時々見てるが自分でやる気は起こりそうもない。

結論として、可能性のあるもの(興味が出来そうな)は特になし
かな。
趣味とまではいかないが、たまには温泉めぐりに出かけたいね。

果たして、余った時間をどう過ごすかが問題だ。
これは贅沢な悩みだと悠長に考えているのも今のうちかも。

怠け者が身に付かないうちに、ヒントを見つけないと。
アドバイスがあれば幸いなのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者医療高額療養費の支給(忘れたころに朗報が)

2017-10-28 17:05:22 | 社会保障制度
2017年10月28日(雨)

やってきました台風が、朝から雨です。
明日がこの地方はピークのようです。

来ました、台風ではない。
高額医療費の支給申請の案内が。

なんざんしょ、自分は高額な医療費を払ってない。
添付の申請書に後期高齢者医療高額療養費支給申請書とある。
後期高齢者なので75歳以上ですね。

ってことで、亡き母の医療費がある条件の限度額を超えた分の
支給があるってことでした。

詳しく解析してみた。

1.後期高齢者医療高額療養費の支給の自己負担限度額
 ①1か月の自己負担限度額と高額療養費の支給
 ・一般(1割負担)
   入院のある月の世帯合計は4万4400円
 なので、入院診療領収書の①患者負担4万4400円を支払いました。

(入院時の食事代や保険の対象とならない差額ベッド料などは支給の対象外)
この程度で済めば、後期高齢者医療保険の自己負担限度額はありがたい。

で今回送付されたものは何でしょう、学習してみました。

後期高齢者医療保険の自己負担限度額表によると、①平成29年7月診療分
までより②一般(世帯単位)は44,400円なので、この金額がまず有効かと。

ここからが本題
世帯全員が非課税の方には、申請により限度額適用・標準負担額減額認定証
を交付します。
認定証を提示すると保険医療機関の窓口での支払いが非課税の方の限度額まで
になります。
1か月の医療費が高額になったときは、自己負担限度額を超えた分が
払い戻されます。

母の世帯では、世帯全員(他には父)が住民税非課税であるので、自己負担
限度額表の③24,600円が自己負担限度額となるようです。

振り返ると
被保険者の死亡時の届出「後期高齢者医療保険料に関する相続人代表届書」
に相続人代表者を私で提出していました。
内容は、死亡した被保険者の後期高齢者医療関係文書の受領、保険料の納付
及び還付に関する相続人代表として届けており、関係文書は相続人代表者の
住所に送付するように指定した書類でした。

その届出のとおり、私の住所に送付されて来たのですね。

高額医療費の支給申請について(お知らせ)には

支給予定額 19,800円となってます。
 入院診療領収書の①患者負担44,400円
 自己負担限度額表の低所得Ⅱ欄の③24,600円
なので差額の金額が支給されるようですね。

申請期間が平成29年11月10日までとなっていますので、次回帰省時に
市役所に出向くことになります。

「後期高齢者医療高額療養費支給申請書」と「誓約書」を忘れないように
しなくては。
少しでも戻ってくるお金があるのは、ありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットケーキミックスでクリームシチュー(何でも挑戦する今日この頃)

2017-10-27 08:37:39 | 食事
2017年10月26日(晴れ)

またかの、台風22号が気になる今日この頃。

食事の変更を企てて、実験開始から39日経過です。
主食(ごはん、パン、麺)をなるべく減らすために
夕食を自分なりにコントロールしようと、台所に立つて
下手な料理を作ってきました。

本日、内科クリニックに通院の日です。
実験の成果が現れることになります。
果たして、ヘモグロビンA1c(HbA1c)の値はどうでしょうか。
空腹時の血糖値に変化はあるのかな・・・

別の成果として、最近料理番組とかネットでのレシピが
気になります。
よく見ているある番組で、ホットケーキミックスでクリームシチュー
なるものをやっていました。

ふむふむ、調理時間はそれほどかからい。
材料は、私でも分かるから手に入りそう。

で、早々挑戦してみました。
コンソメ顆粒、バター、ベーコンを購入するもホットケーキミックスが
出向いたスーパーでは、適当なものがなかった。

ネットで検索して「富澤商店500g 464円」と
「成城石井 国内産米粉100% 150g×2 410円」を発見しました。

そこで、近くにある「成城石井」に入店して
「米粉と小麦胚芽のホットケーキミックス」をゲットしました。
最後の材料、「ミックスベジタブル」を購入してスタンバイOKです。

さて、調理開始です。
・材料1をボールで混ぜる。
 (牛乳150cc、水150cc、コンソメ(顆粒)小さじ1
  ホットケーキミックス大さじ2)
・材料2を中火で炒める。
 (バター10g、ベーコン(刻む)2枚、冷凍ミックスベジタブル100g)
・材料2が温まったら材料1を加えて混ぜる。
・沸騰する直前に弱火にして更に1分加熱する。
とレシピ通りに忠実に再現しました。
が・・
同時に蒸パスタを作っていて目を離していたら少し沸騰してしまった。
どやいやねん。
同時調理なんぞは、手掛ける力量不足だな。反省。
更に、同時に使った鍋や皿や箸などを洗っているとパスタの水が
無くなってるではないか。
これまた、慌てて少し追加し固さをみて更に蒸します。

何とか無事に夕食メニューが完成です。
(右上にクリームシチュー 左にリッチセレクトアサリごろごろ蒸パスタ)

ホットケーキミックスを入れたクリームシチューですが
なかなかイケてるではないですか。
クリームシチューの美味しい基準がはっきり分からないですが。
初めて作ったおっちゃんは、とても満足しました。

さて、検査前の空腹をあと少し我慢をして、そろそろ出かける準備
天気が良いので、自転車でレッツゴー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磁器に転写シートで絵付けに挑戦(ポーセリンアート体験)

2017-10-26 16:27:50 | ポーセリンアート
2017年10月25日(雨のち曇り)

前回は、フュージング体験で箸置きを作成しました。
(2017年10月2日のブログ参照)
今回は、磁器に転写シートを使った絵付に挑戦してきました。

ポーセリンアート体験教室に参加しました。
※ポーセリンアート
 磁器に絵付けをすることそのものを指す言葉です。
 ポーセリン(Porcelain:磁器)とアート(Art:芸術)を
 合わせた『ポーセラーツ』(日本ヴォーグ社の造語)でも知られる。

 白い磁器に、転写シート(紙)を貼ったり、絵の具で絵を描いたり、
 金彩で自由にデザインをし、世界で一つのオリジナル食器や小物が
 作れます。

内容はこんな感じです。
・基本料2時間/1,000円(転写シート・焼成代含む)
・器は店内の商品より選定。
・専用の転写シートから好みの物を選ぶ。
 転写シート1枚は基本料に含まれるが、2枚目からは料金が発生
 シートにより150円とか180円とかで異なります。
・焼き付け作品は、後日のお渡しか郵送となる。
※体験教室なので、おひとり様1回限りです。

手順
①器を選ぶ。(カップとかプレート)
 今回は、トーストがおけるくらいのプレートを選択しました。

②磁器を前に置いて転写シートを選ぶ。
 転写シートをどのように配置するか構図を検討する。
 シートはハサミで切り取って自由に大きさや形を変更できる。

③配置が決まれば水に転写シートを浸す。
 しばらくすると、簡単に台紙から剥がせる。

④台紙から剥がして磁器に張り付ける。
 ゴム製のヘラとかでなぞって、水と空気を抜く。
 ティッシュペーパーで上から押さえて水分を取る。
 位置がずれたら、指でずらして調整する。
 しっかりと空気が抜けているか確認し、残っていれば指
 で押さえつける。

⑤転写シートの配置が終ったら乾かしておく。
 後日、受け取ることにし。
 この時点で、お店に任せて帰宅しました。
 後は、寝て待て。

⑥乾いたら、焼成(高温加熱)する。

焼きあがれば完成です。

在庫の転写シートの中から気に入ったものを選ぶのですが
絵付けなんぞは、未経験なので選定で頭を悩ます。

何処に絵付けするかを考えて、絵柄は適当に選びました。

トーストを乗せる皿で使用する予定なので、トーストを
乗せたら絵柄が見えなくなり、ただの白い皿では愛想
ないしとかを考えた結果

こうなりました。(白いプレートに絵付けしたもの)

意外な出来の良さに、自画自賛です。
60代のおっさんの作にしては、可愛いかも。

料金は1,630円でした。
(体験代とプレート代と追加転写シート代)

さて、手元に来てからは朝食で活躍してもらいましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする