岐阜県の「緊急事態宣言」を受けた最初の日曜日
タイヤ専門店イマージンから見た狭い範囲の動向を報告します。
このところ 朝一番にタイヤ交換の集中が起きなくなり
逆に午後からが混みだすパターンに変化しています。
昨日も 午前中はさっぱりで自主要請が出ているので
「朝はゆっくり起きて休んでいようか。」
「お出かけし遊びに行けないし。」 こんな心理が強く作用している感じです。
ご近所を見渡しても スポーツ用品大手ヒマラヤ本館さんやヒマラヤゴルフ本店さんも
駐車場はガラガラで とても通常の日曜日とはえらい違いです。
キーパープロショップ岐阜店も 洗車のご来店は少ない状況でした。
タイヤ専門店イマージンも
アルバイトさん1名をお願いしていたのですが
午後3時に上がっていただいて「やっぱりタイヤ屋もコロナ禍の影響を・・・・・・」と
思っていたら 3時を回ったとたんご来店が相次ぐようになり
タイヤを購入してくださるお客様が突然集まりました。
オッサン3人が一気にてんてこ舞いになると
キーパープロショップ岐阜店のアルバイトさんを引き入れて
6時の営業終了時間までの3時間で
販売取り替え7台 夏冬入れ替え交換5台と 全部で12台の作業が集中しました。
全く予想外の繁忙が・・・・・・・ありがたいことです。
もう少し詳しく分類すると
販売取り替え7台の内4台は 中古タイヤをお求めのお客様で
永年乗り続けているので 中古タイヤで充分だと思われるお客様が動いておられる様子です。
タイヤ専門店イマージンは
決して中古タイヤの品揃えが充実しているわけではありませんが
コンテナ倉庫4本を中古タイヤ専用として準備し
キチンと分類しているので
電話でお問い合わせいただければ
在庫を確認し応答するレスポンスが素早いのが特徴です。
在庫があれば
ご来店して頂いて商品をご確認いただいてからの判断で
購入する・見合わせるとお客様がご判断されてから
作業に掛かりますんで 充分ご吟味いただけます。
昨日はたまたま お客様のお眼鏡にかなう中古タイヤが有ったようです。
最後のお客様は
名古屋在住の方で
関市を走行中キャッツアイに乗り上げて
タイヤがバーストしてしまい困り果ててしまわれた?時
ネット検索で中古単品タイヤを取り扱うタイヤ専門店イマージンを知り
電話を下さり 「取り合えず代用品を用意できる」とお伝えすると
そのバーストしたままのタイヤで自走してこられました。
本当は発熱して発火する可能性があるので危険なのです。
代用品を購入していただき
ご友人さん方と3台を連ねて安心して帰って行かれました。
タイヤ専門店イマージン中古単品タイヤHP ↓
https://ima-gin.jimdo.com/%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E5%8D%98%E5%93%81/
[中古タイヤ1本だけ] という需要にお応えできるかも!
タイヤがパンクして使い物にならなくなった、新品タイヤを1本購入するしか方法はないのでしょうか?
当店では中古タイヤ1本単品(1本バラ)販売も取り扱っています。
但し 来店対応のみで遠方への発送対応は行いません。
乗用車タイヤ専門です。
永年 タイヤ商売に携わっていますが
お客様が来られる時は 重なって来られる。
平常時は 午前中が集中し
今のような緊急時は 午後から集中する傾向が顕著です。
おそらく連休もその傾向が続くと予想します、
アルバイトさんは午後から来ていいただくように調整します。
お陰様で元気に働かせていただいています。
ありがたいことです。