私たちの会社は
タイヤ専門店とキーパー専門店で構成される
自動車関連サービス業です、
そして対象顧客は
不特定数の一般ユーザー様でありました 当方へお足を運んでいただいて
タイヤの交換や キーパーの施工をさせていただくスタイルで営業をさせていただいいております。
タイヤ専門店イマージンは
ヒマな閑散期には
会社総務部と化して運営する店舗の裏方一切のメンテナンスを行っています。
私の担当は ブログで紹介している通り
店内やゲストルームを彩ってくれる観葉植物の
植え替えや水やりなどで
いつも元気なグリーンエネルギーを放出してもらうように
メンテナンスが仕事となっています。
機械工具も
毎月1日はメンテナンスディーと決めて
普段から総務仕事として その日だけに限らず必要に応じてメンテナンス管理が行われています。
特にタイヤチェンジャーは
毎日使われる主力機械として
いざと言うケースのために部品取り用に使用済みの機械を2台持っています。
これで 急なトラブルにも対処出来る体制が整えられています。
本日も タイヤチャンジャ―の「爪」が交換されました。
予備機から部品取りして入り武藤総務部長 彼が主体となって機械はメンテナンスされます。
武藤作品
タイヤの古いシャッター棒が溶接が取りて開いてしまっていたのを
ドリルで穴をあけてナット止めがなされました。
業者に溶接を頼めば3万円 それが節約されました。
タイヤ屋コンプレッサー(上)とキーパープロショップ用コンプレッサー(下)
この2台のコンプレッサーは
使用頻度が高いタイヤ屋繁忙期はそれぞれ分離して使用されますが
非繁忙期なるとキーパープロショップ用コンプレッサーだけが稼働できるように
エア配管が加工してあります、この加工も武藤作品です。
電気代が高いこの頃 必要に応じて使用できるような工夫は素晴らしいでしょ!
タイヤ屋オヤジスタッフは
みんなそれぞれ総務・経理・社長の経営業務を抱えて 繁忙非繁忙を利用して活動しています。
零細は 一人二役三役でそれぞれ遣り甲斐を持って職務に当たります!
これからは
ずばり「人」のメンテナンスに関わる教育・労務管理も賄うようになります。
タイヤ屋プロスタッフと経営業務の二足の草鞋で
ローコスト経営に拍車がかかります。