人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

レーダーとソナーを使いこなす車美容業!

2016年10月14日 | コーティングビジネス
今 この会社の変化を
支援してくださる金融機関様に
お伝えするのに二つの喩え話を用いています。

1 縄文から弥生時代への変化・・・・狩猟から稲作に変わったことを 
                  タイヤ販売から車美容業への進化の説明として。



2 二期作と二毛作のミックス・・・・タイヤ販売の特徴を活かしながら
                  車美容業へ進化させる手法・ノウハウや実務として。




1は 時代の捉え方について大局的な見地
2は 否定することでなく肯定しながら生かし合う道を行くことで合理的な経営ができることを。


大きな資金をお借りしながら経営を進めていますので
わかりやすいアナウンスをして安心していただいて
次の資金需要時には またご支援をいただきやすくしておかねばなりません、
ここは社長業です。
今期の1Qは厳しい数字でしたが 「陰が極まって」
タイヤ繁忙期の2Qには「陽転した」ことをお伝えできるはずです。


                                                  

隣地 ガソリンスタンド岐阜日石さまが全面改装セルフスタンド新築中です。

国道面のキーパープロショップスタンド併設店
裏面のキーパープロショップ岐阜店専門店と
背中合わせで誕生します。

キーパープロショップせき店の隣地も
キーパープロショップスタンド併設店です。
二つの場所で 専門店と併設店が棲み分けする時代に入ります。

棲み分けになるか 競争競合になるか?
面白い局面に差し掛かります!





昨日 この体制になってはじめて
キーパープロショップ店長ミーティングの開催です。

岐阜店・せき店・岐阜スゴウ店の三店舗になって
今 一番新しい脚本を伝えることがテーマです。

チェーン店オペレーションとして
店舗情報がマネジャーに
集まることの必要性と重要性を伝え
日々のSUSデータから
生きの良い情報を
読み取ることの重要性と、
課題をどうやって発見するかの
一例を話し合いました。

タイヤ販売では出来なかったチェーン店オペレーションが
キーパープロショップでは出来るようになったのです、
もちろん全て未熟です 
しかし課題や問題は
同じ土俵で論ずることが出来るのです。
ここが一番重要なことです。

日次で数字が共有されることで
次に展開を予想できて 
未来が見える化されるのです。

「こうなるとこうなる」
釣りで言うと「あそこに餌を振り込んでこの筋をながせばアマゴが釣れる」というような
名人の読みや感性センスといったものが

車美容業では データに置き換えることが出来て
顧客数が2000名を越えると経営が安定する。
繁盛店はリピート率が85%以上になる。
未来予測が次々と実現して
それは高性能なレーダーとソナーが
装備されているようです。


データは読み取ってこそ価値があり
読み解く中心者がフィールドマネージャーであることが
チェーンオペレーションそのものになります。


                                              

連合艦隊司令長官山本五十六大将は
空母部隊の指揮官に南雲中将を選びました、

ミッドウエー開戦時 
巡洋艦利根から発信した探索機は
いち早くアメリカ機動部隊を発見したのですが
無線が故障しその情報は南雲中将に伝わりません、

そこで空母攻撃用に雷装した攻撃機を
陸上攻撃用の爆弾に 
積み替えを指示しそれが終わったとき
米空母発見の一報が届きます。

南雲中将は再度雷装を命令 
空母赤城甲板は大混乱です、
空母飛龍艦長の山口多聞少将は
爆弾のまま攻撃隊を発進を要請しますが却下されます。

その時 来襲したアメリカ攻撃機
アベンジャー雷撃機は護衛のゼロ戦によって撃墜されますが
低い高度に意識が向いていた間隙を縫って
上空からドントレス急降下爆撃機の攻撃で一瞬で
赤城・加賀・蒼龍は火だるまに・・・・・・・・・。

残った飛龍から発進した攻撃機が
アメリカ空母ヨークタウンに・・・・・・・・・。



南雲中将の読み間違いは 
情報ないことが米空母は近くにないという読みになった・・敗因です。
発見の一報で爆弾のまま攻撃機を発進させなかった判断・・二重のミスです。



                                             


チェーンオペレーションは
情報の共有によって成り立ちます、
それがSUSシステムです。

そしてまだSUSを装備していないスゴウ店へ
ノートSUSを手渡しました。


理念理想上はキーパープロショップ岐阜スゴウ店ですが
実体はタイヤ・キーパーイマージンスゴウ店です。

車美容業の指揮下にありますで
報告相談連絡の神経回路を作り上げます。
情報の来ない南雲中将になってはいけません、
マネジャーに情報が集まります。


イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キーパー」の持つ力に託す!

2016年10月13日 | コーティングビジネス
最近の日課として 
キーパー技研(株)谷社長が
書かれ続けておられる
谷好通コラムのバックナンバーを
読むことにかなりの時間を割いています。


師匠は第一号店舗の刈谷店を出されてから
どういう意図や考えで
第2号安城店や第3号知立店を開業なさったのか?
またその時の課題や心境はどう感じられたのか?




膨大なコラムがそれを知る宝の山です、
2000年前 お釈迦様が説かれたお話を
弟子がまとめたのがお経として
現代も大勢の仏教徒がありがたがって
お経を読まれていますが 
谷社長コラムは 
本人が自分で書かれているもので
聞き間違いや 意図不明がなく
平易な文章でとても判りやすく
洗車コーティングのバイブルとなっています。


その通りに洗車を始めれば 
ちゃんとお客様が来られて
その通りに店を始めれば 
ちゃんとスタッフも集まり育ち、
始めの一年半はヒマで赤字運営ですが
それからリピートが増えて軌道に乗っていきます。

まったくご利益抜群のありがたいコラムです、
洗車ビジネス成功の虎の巻と言えます。
弊社もその教えと指導に沿って 
ステップアップをしてまいりました。

ここに書かれた「思想・考え方」に全てがあり
それを現実に当てはめるのは
直営店キーパーラボのフルコピーというのが
要するに「マネ」を究めるやり方です。

経営の責任は持ちながら
「キーパー」が持つ力を認め全てを託す、
我見や批判・比較を排除して
素直で純粋な意識を心がけることで
コピーもうまく行きました。

タイヤ屋のオヤジ意識が
洗車素人という自覚をもたらしています、
「キーパー」に託すだけです。

師匠という存在は 得難いものですが
ありがたいことに目の前のコラムでいつでも会話できるんです。

私の学びはまだ中学生のレベル まだまだ続きます!




イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーパープロショップせき店に上昇波動 繁盛の兆し!

2016年10月11日 | キーパープロショップせき店
お盆頃から頑張っていた太平洋高気圧から
秋の空気をもたらす大陸高気圧に主役が交代して
暑さが去って秋めいてきました!


その変化を大勢のお客様が感じ取られ
カーコーティングと洗車の専門店に
この週末にお客様が大挙して来店してださり
「キレイ」をお買い求めくださいました。

車「キレイ」は
洗う・磨く・掃除する・護るを
実現するいろいろなメニューがあり
6年目をむかえたキーパープロショップ岐阜店は
リピート客様が中心のご来店であったのですが、
今年春開業のキーパープロショップせき店は
新規客様のコーティング購入ご来店が目立ちました。

半年を経て 上昇の兆しです、吉兆です。
開業後 人員の交代などでもたついたのが
「雨降って地固まる」ように 
7月から店の指揮を執る奥田コントロラーも
赴任後3カ月で慣れて自信を持ってきたことや
同じくキャストの岡野さんとの
コンビも息が合ってきたことなども大きく作用しています。

舞台は「人」が作り上げるもの 
キャストがイキイキすると
お客様ゲストも 雰囲気に安心して
仕事を任せてくださります。
キャストとゲストが一体となって
店を育ててくださる流れが発生したようです。


                                               

カーコティングと洗車の専門店は 
まだ世の中に圧倒的に少数で
それがどういう店か理解と認知が進むまで時間が掛かると言われています。

師匠は一年半は辛抱しないといけないと諭されます、
顧客数が積み重なって行くにつれて
リピートが増えるのは
やはり品質の高い洗車やコーティングの仕上げで
満足をいただくことの積み上げが成功への道筋です。

来店客が少ないことに焦って
チラシの値引きでの集客は滅亡への片道切符です、
閑に耐えていきながら地道にキチンとを繰り返すうちに
必ず世間様が見てくれる目が変わるのです。

「オッ頑張っているじゃん!」
こうなるまでの辛抱です。


キーパープロショップせき店は
国道156号連沿いの目立つ立地であるが故に
当初 閑が続くと閑古鳥が目立ち 閑オーラ全開で
お客様も来店に二の足を踏む思いがあるものが

しばらくしてお店に入庫がいつもあるようになると
自然とご来店も増えだすのです、
こうなると閑な時期を耐え忍んだスタッフは
「いけるかも」「やれるかも」という予感が強まり
それが接客の自信につながり 良い流れが始まるのです。


キーパープロショップせき店は
10日現在で予算達成率43.5%・・・・・(岐阜店は39.7%)
店長は150%予想を公言していますが
淡々と達成する気配が濃厚です、ありがたいことです。

今月から代車を一台増車しました、
せき店の商圏はかなり広く 
都市部と違ってかなり広範囲から
来店をいただいているようなので
高額コーティングの受注が重なっても対処できるように考えたのです。

その効果か このところ毎日2台の
高額コーティング施工預かり車があり
賑わいの中心を形成し 
日々の洗車来店客の増加との相乗効果で 
閑オーラから繁盛店オーラに切り替わったかんじです。


この写真は開業頃の閑オーラ全開の様子

繁盛オーラ全開の写真を撮りに行かねばなりません!
お願いだからずっと繁盛が続いてください!


「陰極まって陽転」した気配が濃厚です。
ありがたいことです。


イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は直観に導かれてきたようです!

2016年10月10日 | 日記
私は昭和35年に生まれた 現在56歳のオヤジです。
生まれ育ったのは下呂市の山の中 上原地区という僻地です、
今と違って 物心ついたころはテレビもなかった、
遊びといえば野山と川です。

山菜やキノコ(田舎ではこけ採り)採りに魚釣りで育ちました。
師匠は祖父でした、アマゴ釣りもアユ釣りもこけ採りも
後ろについて見よう見まねで覚えました。

アマゴ釣りは 
川の流れを見て
ここで釣れそうだという気配と予感
道具も腕も未熟でしたが 
それでも豊かな自然が恵みをもたらしてくれました。

「ここにアマゴが居そう」という予感 
それで仕掛けを振り込んでも釣れない=アマゴは居ない。
同じところを祖父が釣ると 
自分が居ないと決め付けたところで
同じえさのミミズで釣りあげるのです。

不思議さと悔しさがこみ上げたのを今でも忘れません。
私にはそれが原風景として強烈に残っています。


今風の言葉で理解すると仮説と検証
アマゴが居そうという仮説に対し
腕と経験という検証法が劣っていたのです。
しかし 居そうという仮説は祖父が証明してくれたので 
それだけは正しかったと妙な自信を持ち
それからますます釣りにのめり込んでいきました。


                                                     


その体験が商売に
生きてくるから人生に
無駄は何一つありません。

タイヤ屋を志して場所を探して
今の岐阜市江添に土地の紹介を受け 
55坪の超狭い敷地を見て 応援すると言ってくれたメーカーさんは
「今井さん ここは止めときましょう。」といいましたが
私は「ここで」と決断しました。
根拠はアマゴ釣りで培った予感・直観
それが28年の今に続く始まりの始まりです。

平成元年5月の柱一本の建前の日


平成28年10月10日のタイヤ専門店イマージン

この土地が 
お客様を引き付ける予感とがんばれそうな気配 
28歳の「時」は 「今」がチャンス「ここ」がチャンスとささやいたと 
証明することが出来た気がします イマージン発祥の地です。



水面下にアマゴは居るのに釣れないのは 自分の未熟さ!」
タイヤ屋のご縁のある土地を紹介されて もしも売れないければそれは自分の甲斐性のなさ!

私の思考回路は 
アマご釣りの一件から
自己責任という要素を一番に組み込んだのです。


28年後 その土地は隣地にも広がり
タイヤ屋だけでなくカーコティングと洗車の専門店を出現させました。
これは師匠の「新しい洗車文化を」というビジネスが
潜在する顧客ニーズを開発するというお話に同調して
決断した結果です、予感・直観が人とのご縁の幅を広げてくれました。

朝から超ラッシュが続くキーパープロショップ岐阜店



ありがたいことです。


イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不死鳥花がやってきたタイヤ専門店イマージン!

2016年10月09日 | 日記
お客様が 友人からフシチョウ花をもらったから
おすそ分けすると言って届けてくださりました。

聞いたことのない名前 フシチョウは不死鳥花でした。
へぇそんな名前の植物があるの?
ネットで検索すると多肉植物の仲間で
不死鳥錦というの名前のようです。

よく増えるみたいなことが書いてありました。




                                                    


「不死鳥」フェニックス 縁起の良い名前です!
今にも倒れそうな古い店がタイヤ専門店イマージンですが
不死鳥が宿れば まだまだ長持ちしそうな感じですね。

観葉植物を上手に育てると 思われるようになったかも。

まったく根拠のないことですが
同じタイヤでも当店から販売されると
長持ちするという評判も 出回っています!




イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする