先日、臨時休業で振られた恵比寿の紀和に行ってきました。
お店に入ると、券売機が故障しているようで、注文して先にお金を支払うシステムでした。ビールをもらってラーメンが出来上がるのを待ちます。
チャーシューメン(750円)をいただきました。刻みネギが一面に広がるドンブリ、生姜の香りがかすかにします。
麺は開花楼のもののようで、細めのちぢれ麺。スープがよく絡みます。
チャーシュー . . . 本文を読む
昨日は代官山へ出かけたついでに恵比寿でラーメンをと思い、最初に狙ったお店は紀和というお店。
生姜の効いた醤油ラーメンということで気になって行ってみたのですが、残念ながら臨時休業のようです。気を取り直して次の候補のお店は目と鼻の先です。
づゅる麺青山は5月に閉店してしまったようですね。いつの間にやら恵比寿にもづゅる麺ができていました。お店に入ると16時前の店内は先客がちらほら。食券機で何 . . . 本文を読む
火曜の夜、六本木でのイベント前に腹ごしらえ。六本木ヒルズにできたつけ麺TETSUに行ってきました。
お洒落な感じの外観、入り口にある最先端の券売機で食券を購入して店内にはいると待たずに座れました。
味玉つけめん(900円)は、座ってから10分ちょっとで出てきました。麺は太麺なので、茹でるのに時間がかかる旨最初に言われます。
どろっとしたつけだれがたくさん絡みます。魚粉の効いたどろ . . . 本文を読む
昨日は恵比寿で飲み会。集合時間まで小一時間あったので、小腹を満たしにラーメンを食べることにしました。駅の東側、川の畔にあるAFURIというお店に行くと、行列もなくカウンター15席ほどのお洒落な店内は半分弱の入りで空いています。予定もせず飛び込みで入ったので、券売機に書いてある人気No.1という貼り紙に従ってゆず塩麺(850円)にします。席について5分ほどで出来上がってきました。
透明なスープ . . . 本文を読む