imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

ほりうち

2014-06-29 | 新橋
先週、仕事帰りにらぁめんほりうちに寄りました。 ざるらぁめん(700円)のあつ盛りに生玉子(50円)をトッピング。大盛りと並盛りを選べますが、並盛りでもかなりのボリュームです。 生玉子を絡めて、軟らかめの麺をツルツルといただきます。 スープ割りもいただいてごちそうさま。ジャンクな感じもしますが、美味しい1杯です。 らぁめんほりうち 港区新橋3-19-4 営業時間: 11:0 . . . 本文を読む

麺屋7.5Hz

2014-04-26 | 新橋
nonchさんの記事や、Facebookのタイムラインに出てきて気になっていたお店に行ってきました。大阪高井田式ラーメンを出すという3月にできたというこのお店。先日、行列ができていて時間切れで断念したことがあったのです。今回は待ち客2名ほど、食券を買って程なく席に座ることができました。待つこと数分でラーメンのできあがりです。 チャーシュー麺(中)+味付玉子(880円)にしました。薄切りのチャ . . . 本文を読む

坂内

2013-09-22 | 新橋
残業の日の夕飯、坂内です。職場から最も近いお店です。 普通の喜多方ラーメン(580円)に味玉(120円)をトッピング。チャーシューが5枚のってます。 喜多方ラーメン特有、びろびろの縮れ麺。モチモチした食感で美味しいです。 薄切りのチャーシューが5枚。 味玉もスタンダードな感じです。 7分で完食、ごちそうさま。すぐに職場に戻りました。 坂内 千代田区内幸町1-7-1 . . . 本文を読む

三吉

2013-09-22 | 新橋
残業時のラーメン、三吉も職場から比較的近くなのです。19時過ぎにお店へ行くと、先客ゼロでびっくり。カレーラーメン(700円)と味玉(100円)を注文して待っていると、お客さんが2人、3人とやってきて、たまたまお客さんがいない時間だったようです。すぐにカレーラーメンが出来上がりました。 醤油ラーメンにたっぷりとカレーのルーがのっています。 麺は細めの縮れ麺。喉ごしも良く、カレーのルーがし . . . 本文を読む

万世拉麺

2013-09-22 | 新橋
終電になりそうな残業中、普段は夕飯を食べずに帰宅後お腹が空いて辛い思いをするので、この日は夕飯を食べようということに。とはいえ遠くに行く時間はないので、近場のラーメンにしました。職場から歩いて数分、日比谷シティの地下にある万世拉麺です。10年以上前に休日出勤をしたときのランチで食べて以来のこのお店、夜は初めてです。 看板メニューの排骨拉麺(790円)にしました。豚の唐揚げがどーんとのってます . . . 本文を読む

2013-08-25 | 新橋
先日は、以前同じ職場だったryupapa99さんにお誘いいただき纏に行ってきました。夜の営業時間、行列覚悟で行ったのですが、意外にもすんなり入ることができて食券買って着席します。 纏のレギュラーメニューで食べたことがない淡麗烏賊干し塩つけ麺(780円)に味玉(100円)をトッピング。鶏チャーシューは海苔などの薬味と一緒に麺の上へ。その他の具は付け汁の中に入っています。 さらっとした付け . . . 本文を読む

ほりうち

2013-08-21 | 新橋
新宿のらぁめんほりうちが新橋にできたと聞いて、今日の仕事帰りに寄ってきました。それほど空腹ではなかったので、いわゆるデフォメニュー、普通のらぁめん(650円)にします。食べログの過去画像を見ると750円だったので、値下げしたんですね。カウンターに腰掛け待つこと5分ほどでできあがりです。 650円にしてはメンマも大盛り、具だくさんなルックスで麺が見えません。ちなみに大盛りにしても同じ値段ですが . . . 本文を読む

2013-08-18 | 新橋
先日のランチラーメン。3度目の纏に行ってきました。とても暑い日だったので、普段はあんまり食べないつけ麺で攻めてみることに。濃厚鶏つけ麺(780円)は並と大が同じお値段。これまで同じなら大を行くところ、今回は冷静に並にしておきました。味玉(100円)をプラスします。 ぴかぴかの麺、大でも良かったかなと一瞬思ってしまいました。 どろっと系のつけだれ、これが超旨いです。新小岩の一燈を彷彿とさ . . . 本文を読む

桃花源

2013-08-17 | 新橋
一昨日のはしごに続き、昨日のランチも担担麺。久しぶりに桃花源に行ってきました。お盆シーズンだったためかとても混雑していて、大きな円卓で相席でいただくことに。ここは麻婆豆腐も有名ですが、やはり担担麺を。 きのうのだんだんめんとは違い、挽肉たっぷり。どろっとしたスープです。辛めで注文しました。 麺は細めの中華麺。スープがよく絡みます。 そしてやはりスープが美味しい。味わい深いです。 . . . 本文を読む

2013-07-10 | 新橋
今日はプチラーメン党大会で定時に職場を上がり、先日下調べしておいた纏に行ってきました。18:35頃の到着で、空席が1席ほどの状態でしたが4人はすぐには座れません。食券を買って一度店外で待ち、それでも程なく入店することが出来ました。しかも先客の方が気を利かせてくださり、席を移っていただいたおかげでコーナーに4人座ることが出来ました。ビールで乾杯していると、ラーメンもすぐにできあがりです。 一押 . . . 本文を読む

2013-07-07 | 新橋
先週水曜日、新橋に先月開店したというラーメン屋さんへ新規開拓に行きました。纏というこのお店、銀座に出来て大行列を作っている篝の系列店ではないかという情報も。細い路地を入った突き当たりにそのお店はありました。22:10頃の入店、先客は3名ほどですぐに座れました。ラーメンは平子干しと烏賊干しがありますが、特製烏賊干し鶏白湯醤油そば(980円)にしてみました。 特製は鶏チャーシュー増しと味玉がつい . . . 本文を読む

泪橋

2013-05-24 | 新橋
残業終えて会社を出たのが23時少し前。最近ラーメンを食べてなかったので、これは高砂に着いたら麺心國もとに寄ってしまうこと間違いないと思い、それなら新橋でラーメン食べて帰ろうと思い立って向かったのが泪橋でした。先客は5名ほど。カウンターも空いてましたが、あえて入り口のほうの4人掛けに座り、瓶ビールを飲みながらラーメンを待ちます。 醤油ラーメン(650円)にのりちゃん(100円)をトッピング。大 . . . 本文を読む

鯛麺真魚

2013-05-06 | 新橋
2週間ほど前に、遅い時間から新橋で呑んだあとに〆ラーメンでいただきました。行列のできない美味しいラーメン屋さんで取り上げられて以来、どうなっているのか気にはなっていたのですが、その後再訪できず。既に22時過ぎていたので空いているだろうと思いきや、ぎりぎり入店できてびっくり。 辛口鯛拉麺真魚(900円)です。実は二人でシェアしたので、トッピングはダブルサービスなのでした。 細麺の縮れ麺。 . . . 本文を読む

麺屋武一

2013-01-05 | 新橋
昨日は仕事始めで外ランチに麺屋武一へ行きました。 12時ジャストに会社を出て、12:12到着ですが既に行列状態。おそらく正月休みのお店が多く、このお店に集中したということもあるのでしょう。結局20分待ちで入店、さらに10分待ってラーメンにありつけたのは12:40でした。 濃厚鶏白湯そば(780円)の味玉(100円)トッピングです。あっさりしてそうな見た目ですがずっしりとした1杯、年末年 . . . 本文を読む

桃花源

2012-11-23 | 新橋
火曜日、元同僚のSさんにお誘いいただき外ランチへ。久しぶりに桃花源へ行ってきました。 熊本に本店があるこのお店、麻婆豆腐が有名のようですが、担担麺がとっても美味しいのです。 10分ほどでできあがり。辛めでお願いしました。 ビーナッツ、挽肉などが入っています。 麺は中太のいわゆる中華麺。若干軟らかめです。スープは少し酸味が効いていて、ごまたっぷりな感じ。辛みもマイルドです。あ . . . 本文を読む