麺屋武一 2012-11-18 | 新橋 昨日、休日出勤でランチで食べたラーメンです。 雨がしっかり降っていましたが、12:50の店内は半分ほどの入り。それでも平日の昼に比べれば全然空いています。注文して7分ほどでできあがりました。 味玉入り鶏そば(780円)にしてみました。すっきりすんだスープですが、しっかり鶏の香りがします。 麺は中太、比較的ぴかぴかした感じ、つやのある麺です。 ささみチャーシューは2枚。軟らか . . . 本文を読む
麺屋武一 2012-09-08 | 新橋 これも先々週のラーメン。残業しているとラーメン党の党員、Sさんからラーメン食べに行きましょうというお誘いをいただき、行ってきました。 前回の党大会で訪れた麺屋武一に再訪。ボクは3度目です。奥のテーブル席に座り、生ビールで乾杯。ささみ刺しと唐揚げをつまみに生ビール2杯呑んでから、ラーメンを注文します。2階ともつけそばだったので、今回は濃厚鶏白湯そば(780円)にしてみました。 透き通った . . . 本文を読む
いし川 2012-09-04 | 新橋 先々週、外出ついでにランチで食べたラーメンです。 2度目のこちら。4月に来た時は普通にラーメンだったので、そして気温が暑かったので今回はつけ麺にしようと。券売機にカレー味ができますと書いてあったので、食券を渡す時にカレー味でお願いしちゃいました。 特製つけ麺(900円)のカレー味です。まずは麺から。 中太麺は食感がいい感じ。しかし、付けだれがカレー風味より塩っ辛さが前面に出た感じ . . . 本文を読む
麺屋武一 2012-08-09 | 新橋 今日は1ヶ月スキップしたラーメン党大会で麺屋武一へ行きました。 18:40頃到着すると、先客は3組4名ほどと空いています。7名の我々は入ってすぐ左にある4名がけのテーブルに4,3で分かれて着席。前回は塩白湯スープのつけそばをいただいたので、今回は鶏骨醤油スープのつけそば(780円)に味玉(100円)をトッピングすることにしました。生ビールを飲みながら待つこと10分ほどで出来上がりです。 . . . 本文を読む
アタゴロウ 2012-08-06 | 新橋 今朝、知り合いの方がツイッターでリツイートしてくださった新橋経済新聞の記事を見て、まず驚いたのが長介の閉店。そしてその記事で知った、閉店した長介あとに7月末にオープンしたというお店に行ってきました。 アタゴロウというお店。つけ麺で有名な愛宕が以前、限定メニューとして出していたアタゴロウというメニューだけで勝負するという謳い文句。食券機でラーメン(700円)と味玉(100円)を購入して店員さん . . . 本文を読む
麺屋武一 2012-07-21 | 新橋 水曜日、外出して打合せのあと新橋駅に戻ったのが11:25頃。昼ご飯を食べて帰りましょうということで寄ったのが、7月5日にオープンしたというこちら。 麺屋武一というお店です。お店への到着は11:30ちょっと過ぎていましたが、開店準備中でした。シャッターが開いて店員さんに招き入れられ、メニューを見て悩んでしまいます。あとから入ってきたお客さんの注文を聞いているとつけめんの方が多く、それではと特製 . . . 本文を読む
(番外編)港屋 2012-07-05 | 新橋 今日はryupapa99さんと港屋へ行ってみましょうということで、最近お忙しいはむきんさんも誘って行くことに。実は開店当初にテレビで紹介されているのを見て、それ以来気になっていながら行けてなかったのでした。サマータイムの恩恵を活用して11:49到着、余裕と思いきやなめてました。 まさに長蛇の列。しかも進みがかなり遅いのです。30分以上待ってようやく入り口に辿り着きます。 謙虚な看板、と . . . 本文を読む
月と鼈 2012-06-23 | 新橋 今週の火曜日、外出ついでに外でランチをとることに。連休前に行ったいし川へ、今度はつけ麺を食べようと思いながら向かいますが、お店に着くとこんな貼り紙が。 残念。気を取り直して、ここまで来たならいっそ二郎に行ってみようと向かいますが、何故か付近までいったもののお店が見つからず。という訳で最終的に辿り着いたのが月と鼈です。 12時前ですがお店の前に2人ほどお待ちの状態。それでもすぐに入店でき . . . 本文を読む
瀬佐味亭 2012-06-03 | 新橋 昨日は休日出勤、ランチに行ったのは瀬佐味亭です。 新橋と虎ノ門の間、外堀通り沿いにあります。12:20頃の店内は7割ほどの入り、すんなり座ることができました。はしごで修行された方が出店されたというこちら、普通の担担麺に加え黒胡麻担担麺、金の胡麻を使った担担麺などのバリエーションから、オーソドックスな醤油ラーメンまでラインナップされています。しかもおつまみメニューやシングルモルトのウイスキーま . . . 本文を読む
油ゃ 2012-06-02 | 新橋 金曜日、外出ついでに外ラーメンでいったお店です。 油ゃ。油そばはこれまで敬遠してきたのですが、松戸の兎に角で目から鱗が落ち、食わず嫌いだったことが判明したところでした。12時過ぎ、ちょうどランチ混雑のピークだったので行列ができています。10分ほどで着席でき、5分ほどで出来上がってきました。 油そば(並、680円)に温泉玉子(100円)をトッピング。ラー油と酢をいれてかき混ぜるようにと書 . . . 本文を読む
一蘭 2012-05-31 | 新橋 今日は打合せが長引いて、職場を出たのが22時過ぎ。ちょっとお腹が空いたので、最近新橋に開店した一蘭に寄ることにしました。 SL広場前のヤマダ電機横の地下1階にあります。食券を買ってから席につきます。 味集中カウンター。隣の席との間にある壁、もっと高くて深い印象がありましたが、こんなもんでしたかね。 好みを記入します。濃さとこってり度は基本、にんにく多め、青ねぎ。もちろんチャーシュ . . . 本文を読む
日吉 2012-05-12 | 新橋 昨日は外出のあと、最後の日吉に行ってきました。 12時前で既に待ち状態。10分ほどで座ることができました。チャーシュー麺を、最後なので大盛でお願いしました。10分ほどで出来上がりです。 普通盛りだと4枚のチャーシューでドンブリが覆われるのですが、大盛のドンブリはかなり大きいですね。 モチモチ麺は健在。 チャーシューはぶ厚く切られています。最初薄めで切ったあと、太めに切り直し . . . 本文を読む
日吉 2012-05-08 | 新橋 昨日、職場の同僚より「5/11で日吉が店を閉めてしまうそうです」との衝撃のメールが。という訳で、今日の昼の外出ついでに行ってきました。 はためく暖簾の向こう側に貼り紙発見。 信じたくないですが、噂は本当のようです。お店に入ると、12時前なのに空き席は1つのみ。滑り込みセーフで、チャーシュー麺をお願いしながら席に着きます。10分ほどでできあがりました。 チャーシュー麺(900円)は . . . 本文を読む
いし川 2012-04-28 | 新橋 今週火曜日、外出ついでのランチに最近西新橋にできたといういし川に行ってきました。 数日前にnonchさんのツイートで新店情報を知り、ずっと気になっていたのでした。12時ちょうどくらいで空き席が2席、すんなり入ることができましたがボクのあとにどんどんお客さんがいらっしゃって、ぎりぎりセーフな感じでした。 出来上がりまで10分ほどかかった特製ら~麺(900円)は、味玉にチャーシュー3枚、太 . . . 本文を読む
竹岡らーめん 梅乃家 2012-03-31 | 新橋 木曜のランチに、プチラーメン党大会として新橋にできた梅乃家に行ってきました。 外においてある券売機で食券を買い、お店に入ると15人ほどのカウンターにお客さんが5人ほど。席に着くとまずこの貼り紙が目の前に。 何と、乾麺じゃないんですね。店主の話によると、乾麺は茹でるのに時間がかかるから生麺を使っているとのこと。なるほど、すぐにラーメンはやってきました。 ラーメン(500円)に玉ねぎ . . . 本文を読む