昨日は月に1度のラーメン党大会で、蔵前の改に行きました。18:40頃の到着で行列なし、先客は2名と空いてます。

貝か煮干しか迷いましたが、オープン直後の2月初訪時に発見できなかった味玉貝塩らーめん(850円)にしてみました。

平打ちの太麺は茹でる前に丁寧に手揉みされ、見事なビロビロ感を出しています。太麺好きには堪らない、絶品です。そして塩に太麺?と意外な組み合わせですが、太麺に負けない濃厚貝出汁スープがばっちりとマッチしています。

低温系で肉肉しいチャーシュー2枚。そしてタケノコは残念ながら根っこのほう。

味玉は若干ハード系の半熟。

そしてこの濃厚貝スープ。これでもかと言うくらい貝の出汁が沁みてます。レンゲも止まらず、思わず全汁しちゃいました。

食べ終わってから、テーブルにある山椒に気づく体たらく。山椒による味変は今回も未遂に終わりましたが、大満足の1杯でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。退店時にはカウンターは満席。オープンから4ヶ月あまりたち、オペレーションも見事に回ってました。


貝か煮干しか迷いましたが、オープン直後の2月初訪時に発見できなかった味玉貝塩らーめん(850円)にしてみました。

平打ちの太麺は茹でる前に丁寧に手揉みされ、見事なビロビロ感を出しています。太麺好きには堪らない、絶品です。そして塩に太麺?と意外な組み合わせですが、太麺に負けない濃厚貝出汁スープがばっちりとマッチしています。

低温系で肉肉しいチャーシュー2枚。そしてタケノコは残念ながら根っこのほう。

味玉は若干ハード系の半熟。

そしてこの濃厚貝スープ。これでもかと言うくらい貝の出汁が沁みてます。レンゲも止まらず、思わず全汁しちゃいました。

食べ終わってから、テーブルにある山椒に気づく体たらく。山椒による味変は今回も未遂に終わりましたが、大満足の1杯でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。退店時にはカウンターは満席。オープンから4ヶ月あまりたち、オペレーションも見事に回ってました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます