STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

メン・イン・ブラック3観ました...

2012-06-03 11:23:57 | 映画
映画メン・イン・ブラック3を観てきました。

『メン・イン・ブラック』と『メン・イン・ブラック2』は劇場までは行かずに
家でポテトチップスを食べながら  身体も心もくつろいで観た気がします。

主演のウィル・スミとトミリー・ジョーンズは、好きな役者さんではありますが、
私の中では劇場で観る種類の映画ではありませんでした。
が、やはり惹かれました。  
タイムトリップ” という言葉...。

そこで早速昨日の夜、観に行ってきました。

3D作品ということもあり、とても楽しく興味深く、そしてちょっぴりジーンとなり
かなり満足し帰宅することができました。
トミリー・ジョーンズ扮する『エージェントK』の隠された謎も解かされました。

そしてこの映画のラストシーン... 潔くて大好きです 


ただ...
以前は確か取られなかった ”3D技術料” として300円が加算されたのは
ちょっと...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAILWAYS2...観てきました。

2011-11-13 17:06:39 | 映画
映画の試写会に行ってきました。

今回の映画は、RAILWAYS2三浦友和さんと余貴美子さん主演の心温まる作品でした。

映画好きの私ですが、最近はなかなか観たいと思う作品がなく
そのうちDVDがでたら...程度のものばかりです。

RAILWAYS2も、試写会に当たらなければDVDで...ということになった作品だったと
思いますが、初心?に戻って楽しんできました。


今回は、試写会ということの先入観からなのか?映画好きの人が多いように感じました。

観ている最中のひそひそ話や途中で時間を確認するために携帯を開いたり、
勿論携帯の着信音が聞こえることなど一切なく、エンディングテーマが流れると...
/*一般の映画館ではひどい時には観客の半分以上の人達が、まだ暗い中席を立って
帰ろうとするのですが*/ 席を立ったのは十数組のカップルだけで、
多くの人達はエンディングテーマが終わり映画の最後を確認し、
劇場内が明るくなってからやっと立ち上がりました。

私の中の、映画鑑賞のマナーの一つが守られていました。


充実した時間を過ごすことができ、満足できた試写会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評決のとき

2011-09-10 18:52:05 | 映画
あまり...   でも...
私の多分一番好きな芸能人は、マシュー・マコノヒーです。  
家に数台あるPCのなかの1台の壁紙は、マシュー・マコノヒーです。



1996年に公開された ”評決のとき” をCS放送で、久しぶりに観ました。

やっぱり良いです  何度観ても良いです
またまた泣いてしまいました。 

最近、観ごたえの少ない映画の多いなか、ちょっと?古くなってしまいましたが、
"評決のとき” は、私の中では、面白い映画のベスト10に入っています。
主人公の新米弁護士役には、私の好きなマシュー・マコノヒーが...。


太ったり痩せたりせずにいつまでも変わらずに.....
かっこ良く歳を重ねてほしいデス
って...無理かな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIN2 最終回結末

2011-06-27 11:00:33 | 映画
JIN2 最終回観ました。

どうしても知りたかった謎はほとんど解け、安心して楽しむことのできた
最終回でした。


謎その①...どうしてJin先生はタイムスリップできたのか?
 それは...パラレルワールドの存在と仁先生の行動のループ

謎その②...あの胎児は誰か?
 それは...仁先生の同胞などが成長できず腫瘍化していたもの  

謎その③...坂本竜馬とJin先生との繋がり?
 それは...血縁関係などなく、お互いに尊敬できる友として出会った

謎その④...現代で、頭部の手術をして包帯をしていた人は誰か?
 それは...仁先生

謎その⑤...未来さんと野風との関係は?・・・
 それは...野風さんの娘を通して、産みの親と育ての親


part1の最終話からみると、何と!すっきりと楽しめたことでしょう。
途中まで面白かったのに、
”結末は何もかも夢だった”とか、
”あとは自由にお考えください” という結末ではなく、
本当に良かった 


ただ...
現代で、頭部に包帯をして非常階段にいた人を、ひょっとして
2パターン用意されてはいませんでしたか?
最初のころは、包帯のかかっていない片目が、私にはどうしても、
坂本竜馬の目に見えていたのですが...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ Jin2  こんな結末は、嫌です...

2011-06-20 09:51:43 | 映画
ドラマJin2 最終章前編を観ました。


やはり謎を解くヒントは、あまりありませんでした。

謎その①...どうしてJin先生はタイムスリップできたのか?
謎その②...あの胎児は誰か?
謎その③...坂本竜馬とJin先生との繋がり?
謎その④...現代で、頭部の手術をして包帯をしていた人は誰か?
謎その⑤...未来さんと野風との関係は?・・・


来週、どんな結末を迎えるのかとても楽しみです...が、


実は、全てJin先生の夢だった...とか、
「夢の中で、私はあなただったの!」と、意識のなかった未来さんがみていた
夢だった・・・

とかいうのは、私の中では絶対にあってほしくない結末です...が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする