STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

名前を覚える時は関連付け?ます...

2013-11-14 18:48:00 | 映画
記憶力がかなり...劣ってきています。 

昔はダイレクトに頭に入ってきましたが、今何かを覚えるのは
かなり努力が必要です。
覚えたつもりでいても、残念なことに忘れるまでの時間が短くなって
いるのです。
なので、最近は何かを覚え込む時には関連付けることにしています。

世間一般?関連付けて覚えるのは、どうやら私だけでもないようです。

私の影響で?洋画を観るようになった友人は、一気にハリウッドスターの
名前を覚えたと言っています。 
 リチャード・ギア
 トム・クルーズ
 アーノルド・シュワルツェネッガー
 レオナルド・ディカプリオ
 ブラッド・ピット
 トム・ハンクス
 ウィル・スミス... etc
そして最近は、マッド・デイモン。 

関連付けの仕方は、ひと様々なので他人には分からないものがあって
当然だとは思いますが...
でもどうしても私にはわからないのです。

ジム・キャリーを覚えるために友人は、”ベン・ジムニー”と
覚えたんだそうです...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『風立ちぬ』...観てきました

2013-09-10 14:58:30 | 映画
遅ればせながら...
宮崎駿さんの監督映画 風立ちぬ を観てきました。

封切から約1か月半経っていますが、宮崎駿さんの引退の
ニュースが流れたためか?それとも、引退報道は関係なくなのか?
劇場内は空席がないくらいの大入りでした。

もうネタバレの心配がない頃なので...
時代は大正から昭和にかけてです。
でてくる言葉は、今の私たちには馴染みのないものが多かったです。
『一銭蒸気』、『三もんめ』、『外套』
『計算尺』、『シベリア』(お菓子)

そして、頻繁にみんなが煙草を吸います。
結核で余命幾ばくもない病人の傍でも、主人公の二郎さんは吸っていました。
時代ですね。

一番出番の多かった”飛行機”の、エンジン音や効果音はすべて
人の声でした。
とっても上手で、なんとも暖かい感じ!でした。

宮崎駿さんからのメッセージです。
若者よ!夢を持って一生懸命生きてください...
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『少年H』を観てきました...

2013-08-20 19:17:19 | 映画
話題の映画『少年H』を観てきました。

水谷豊と伊藤蘭さん夫婦が、夫婦役で出演することが話題になっていましたが
映画の中でもとても自然で微笑ましい二人の姿を観ることができました。

主演のH(肇)少年も妹の好子ちゃんも、上手な演技をしていました。

戦争の悲惨さや人間の弱さを改めて考えさせられましたが、
劇場で映画を観て、観終わった後のあの満足感が
もうちょっとだけ欲しかった...  のは、
私だけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくしながら 映画 ”LOOPER/ルーパー” 観てきました

2013-01-13 13:54:53 | 映画
映画『LOOPER/ルーパー』観てきました。

ブルース・ウィルスと、今話題のジョセフ・ゴードン=レヴィットが主演です。
ジョセフ・ゴードンの30年後を、ブルース・ウィルスが演じています。

今年初めての映画鑑賞でしたが、かなり満足して
帰って来ることができました。 

タイムトラベル系のお話で、過去や未来の自分と対面するという内容は
かなりの”掟破り”ではないのでしょうか? 
この構想とラストは 思い切ったと思います。

現在の自分(ジョセフ・ゴードン)が、未来の自分(ブルース・ウィルス)に
タイムトラベルに関するいくつかの疑問を、質問するるシーンがありました。
すると将来の自分は、
「タイムトラベルについては議論なしだ、1日中でも話せるけど・・」
と答えます。 /*見ている私も疑問がいっぱい*/
現在の自分が更に何かを聞こうとすると、
「そんな話はどうでもいい!」
と叫び、タイムトラベルに関する話をクローズさせようとします。
そのあまりの迫力に、私もそこからは疑問を持つのをやめ、
深く考えずに、肩の力を抜いて観ることにしました。

私の中ではこの映画 ☆3つ半?...かな?

タイムトラベルの疑問とは別に、
現在の自分よりも、未来の自分の身長が伸びているのがちょっと
気になりました...ケド
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画プロメテウス...観てきました

2012-08-25 21:33:45 | 映画
「人類は、どこから来たのか?」
・・・こんな映画を、見逃す事はできません。

映画プロメテウスを観てきました。
予告編を観てから、上映されるのを心待ちにしていた作品でした。
3Dの字幕版で観てきました。
/*料金に300円プラスされるのを、まだ納得できませんが...。*/


スケールは、とてつもなく大きい作品です。
3Dということで迫力もありました。
/*本当に3Dの技術の進歩は驚くばかりです。*/
でも...     

はっきり言って今回は...私の期待は大きくはずれてしまいました  

映画が始まってから、息を吸うのも忘れるくらい集中して観ていました。
『これは何の布石...?』
『何故これをしなければ...?』
『エイリアンに似ているケド...』
そして・・・
『人間は...本当にそうする?』

そのどれもこれもが消化できないままスクリーンは もう エンディング...
です。  

でも、いいんです。
収穫はありました。

映画館でこそこそ食べるもの /*映画館で販売しているもの以外の飲食は
禁止されています*/ に、やきそばパンがむいていない  
ということを知りました...カラ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする