スマートフォンを持ちはじめて、あっという間に6年目です。
通信事業者/*ドコモ、AU、softbank等*/との契約で
機種代実質0円での契約は、2年を過ぎると色々な割引が無くなり
毎月の料金が高くなってしまいます。
そこでやむを得ず
機種変更をするハメ?になってしまうのです。
今回もそろそろ 3台目の機種に変更する時期が来ました。
恐ろしいので?スマホ本体の価格はなるべく見ないようにして来ましたが、
最近気になって値段を見ると、新しい機種は高いものになると
10万円に近いものもあります。
パソコンに比べると、何と割高なのでしょう
私の場合は、OSはAndroidなので色々な機種を選ぶことができますが
欲しいと思う機種はやはり高いです。
2年に一度10万円近い買い物を繰り返すのは、私の生活にはとんでもなく
ぜいたくな事です。
この流れ...どうにかなりませんか
通信事業者/*ドコモ、AU、softbank等*/との契約で
機種代実質0円での契約は、2年を過ぎると色々な割引が無くなり
毎月の料金が高くなってしまいます。
そこでやむを得ず
機種変更をするハメ?になってしまうのです。
今回もそろそろ 3台目の機種に変更する時期が来ました。
恐ろしいので?スマホ本体の価格はなるべく見ないようにして来ましたが、
最近気になって値段を見ると、新しい機種は高いものになると
10万円に近いものもあります。
パソコンに比べると、何と割高なのでしょう
私の場合は、OSはAndroidなので色々な機種を選ぶことができますが
欲しいと思う機種はやはり高いです。
2年に一度10万円近い買い物を繰り返すのは、私の生活にはとんでもなく
ぜいたくな事です。
この流れ...どうにかなりませんか