STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

保険自由化によって

2007-11-24 16:16:50 | 保険の種類
保険業法が改正されてから、保険の自由化が始まり、それまでどこの会社で入っても
同じ保障内容で同じ保険料だった自動車保険や火災保険が、保険会社によって少しずつ
ちがってきたのです。それまで安定していた保険会社も、競争が激しくなり、合併・統合され
ました。(今はひとまず落ち着いてきましたが....。)

そういえばこの時期、テレビなどで保険のコマーシャルがさかんにおこなわれていました。
(菅原 文太さん、スマップ、石原軍団、黒木 瞳さんなど.....覚えていますか?)
このおかげ?で私たちは、保険を選ぶことができるようになりました。

生保の加入率は約90%、損保では自動車保険約70%火災保険、傷害保険が共に
約50%だそうです。
だから、少しでも良い保障で、少しでも安い保険料で保険に入りたいですね。
そのためには、保険の事を理解することってとっても大事なこと、なんだそうです。

ちなみに生保は”人”の保険、損保は”人”と”物”の保険と覚えるとよいです。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保険って? | トップ | タイタニックのダイヤ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

保険の種類」カテゴリの最新記事