STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

怒りも少しおさまりました...

2013-02-28 12:03:54 | 日常
とっても気に入ったセーター  を買いました。

最近は、自分に似合うものがなかなか見つかりません。/*年齢のせいかな?*/
そのセーターはシンプルで上品で、材質も私好みのものでした。

このセーターなら色違いがあってもいいと思い、購入したお店に行きましたが、
あいにく色違いのものは品切れ だったので、違うタイプの
欲しかったセーターに似ているものを買って来てしまいました
でも /*買ってしまってから言うのも...*/ なんかしっくりこないんです。

それから少したって、遂に色違いを見つけたのです  ・・・が、
もう後の祭りです  そんなに贅沢はできません 

ところが...しっくりこないセーターは、まだ新品タグ付きのまま
保管してあるのを思い出し、ダメ元で店員さんに図々しくも交換を申し出ました。

すると思いがけず、「いいですよ!」
との事でした。
但し...交換の処理は後にして、最初に気に入ったセーターを買ってほしいとの
事だったので、言われるままに欲しかった色違いのセーターを購入してきました。
すると数十分後、携帯にそのお店の店員さんから電話が入りました。
レシートがなければ交換できないと言われました。
常識的に考えると、普通ならその通りだと思います。
でも最初にこの店員さんは、「レシートが無くても、同程度の価格なら大丈夫です。」と
言ってくれたのです...。

家に帰って必死にレシートを捜しました。
あった!のです。
翌日、見つかったレシートと最初に買ったセーターを持って指定された時間に
お店に行きました。
すると私の顔を見るなり同じ店員さんが、
「うちのお店では不良品以外の商品の交換はできないんです。
私のミスで申し訳ありません。」
と、淡々と言葉を発していました。
最初は、タグ付きの商品ならレシートが無くても大丈夫。
次は、レシートがなければ交換できない。
そして最後に、商品の交換はしていない...。
店員さんは、「申し訳ありません」を相変わらず繰り返していました。

仕方ありません  交換できないなら... 
と思いましたが、店員さんのしたり顔を見た途端、私の怒り /*私も十分図々しい
のを高い棚に上げ..*/ は抑えきれなくなって、
毎回話の内容が違う事、携帯で連絡が取れるにも係らずお店に出向いてから断られた事など 
を話したいので、責任者の方と話をさせてほしいと私にしては強い口調で話しました。

すると店員さんは...
「今日は、商品の交換ということでよろしいでしょうか?」と言いました。
?????全く意味が分かりません。

「最初に話した処理ができるんですか?」と聞くと、
「はい、私のミスなので不良品として処理します。」とのことでした。
???全く納得できませんでしたが、結果として、最初に希望した通りに
処理してくれたのです。

何人かにこの話をすると、どうも私は店員さんに ”ナメラれた”?らしいです。
私の優しいまなざしと、いつも上がっている口角のせいでしょうか?

でも、本当に良かった
だって...買ったセーターは2枚ずつだったのです...もの 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24時間で50cm...! | トップ | 怒りも少しおさまりました...... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事