STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

断捨離に向けて...買いそろえています???

2017-06-04 14:09:18 | 日常
断捨離とは、
「断」=入ってくる不要なモノを断つ
「捨」=不要なモノを捨てる
「離」=モノへの執着から離れる

最近では、人生の終わりが近づいてきている人の身辺整理の意味としても
使われているようですが、元々は仏教の教えから来ているのだそうです。

断捨離の言葉が流行ってから、食器や家具・電化製品など
新しいものを買うことに 自分自身多少の抵抗がありました。
去年、大切な友人の一人が亡くなってしまったことも
その原因の一つでした。
(友人は見事に身の回りを片付け、自分が居なくなった後でも
誰の手も煩わすことの無いようにして逝きました。)

が...
テレビで、断捨離しているという年配の女性の家を観たことで
私の考えは大きく変わりました。

そのお宅は、見事に整理され不要なものは一切ありませんでした。
台所も、本当に使っているの?と思われるほどきれいに片付いていました。
「お鍋も3個しかありません。」と言って引き出しを引っ張って中を見ると
本当に3個だけでした。
が、その一つ一つがなんと海外製の有名メーカーのものでした。
(多分、合計価格は7万円超です。)

そうか自分の本当に気に入った物だけ残していけばいいんだ。
ということで、
最近寿命が来たこともあって
炊飯器、掃除機、アイロンなど本当に気に入った物だけを吟味し
買いそろえているのです。

勿論私の場合 高価なものは買えませんが...

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アッという間に2.5キロ減... | トップ | 華麗...ではなくて 加齢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事