STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

信号無視?

2009-10-12 20:18:33 | Weblog
意味が、わかりません。


賛否両論あるようですが、高速道路の無料化はまだ実現されていないため、
もし高速道路を使ったなら、通行料金は5000円ということなので
今回の出張では、全て一般道を走りました。

一度目は大雨の日、二日目は台風の日 /*プライベートなら絶対に長距離は走らない*/
2往復合計1200㎞の長距離の運転を、事故にも合わずパトカーに止められること?もなく
一人で無事、走りきることができました  
が...、

出張先では理解できない場面に、2度遭遇しました。

それは、2度とも赤信号の交差点の先頭に停車したときの事でした。
私の車の後ろに止まった何台かの車が、一斉にクラクションを鳴らすのです。

青信号になったのに気づかないでいる、私に対しての合図かと思い、慌てて発進準備をし、
信号を確認しました。

でも、赤信号です...。  

それなのに、私の横を何台もの車が通り過ぎていきます。

信号機に矢印が出ている訳でもありません。
全く意味がわかりません。

鳴り響いているクラクションの音に負け?私も他の車同様、赤信号で交差点を通過して
しまいましたが、でも どうして?


どうしてもどうしても腑に落ちないので、夜に入った居酒屋さんで聞いてみました。
すると...
「この町のドライバーは、マナーが悪いから...」
ということでした。

この答えにも納得ができず、泊まったホテルのフロントの人にも聞いてみました。

返ってきた答えは...
「みんなマナーが悪いし、地元の人は赤信号でも通れる安全な場所をちゃんと
知っているからですよ。」

???
全く意味がわかりません。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長距離ドライブ | トップ | 波止場観光 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事