ヘタでいい、ヘタがいい....そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/f34dec70c84f5e29752fd40f4f0c11c5.jpg?random=ad1c30de262fd89b515d0efbbdae6263)
絵手紙を始めました。
絵手紙のモットーは、
「力いっぱいへたにかこう」なんだそうです。
・・・さて、
絵手紙には自分で彫った印を押します。
自分で印を彫るのはなかなか難しいのですが、凝り性の私は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
調子に乗って?もう3本も作ってしまいました。
最初は百円ショップで買った消しゴムで2種類、
ちょっと慣れてからは、文房具屋さんで買った印用の堅めのゴムで
もう1種類です。
その後文房具屋さんで目についた、
あなたの印鑑はシャチハタや百円ショップの印鑑ではありませんか?
あなたの手で、自分だけの印鑑を作ってみませんか?
・・・の魅力的な文字たちに魅かれ、石でできた印鑑の素材を買いました。
自分で彫った印鑑を、実印にしよう
でもインターネットでもう少し調べてからね
・・・ルンルン
すると...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
"恐ろしい凶相印"のページを見つけてしまいました。
私が買った印鑑素材は、凶相印の一つの四角い石素材でした。
/*凶相ではない印を持ってる人ってどれくらいいるのかな?*/
もうこれ以上運気を下げることなんて...
絶対ぜったい
ぜ~ったいできません ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/f34dec70c84f5e29752fd40f4f0c11c5.jpg?random=ad1c30de262fd89b515d0efbbdae6263)
絵手紙を始めました。
絵手紙のモットーは、
「力いっぱいへたにかこう」なんだそうです。
・・・さて、
絵手紙には自分で彫った印を押します。
自分で印を彫るのはなかなか難しいのですが、凝り性の私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
調子に乗って?もう3本も作ってしまいました。
最初は百円ショップで買った消しゴムで2種類、
ちょっと慣れてからは、文房具屋さんで買った印用の堅めのゴムで
もう1種類です。
その後文房具屋さんで目についた、
あなたの印鑑はシャチハタや百円ショップの印鑑ではありませんか?
あなたの手で、自分だけの印鑑を作ってみませんか?
・・・の魅力的な文字たちに魅かれ、石でできた印鑑の素材を買いました。
自分で彫った印鑑を、実印にしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でもインターネットでもう少し調べてからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
すると...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
"恐ろしい凶相印"のページを見つけてしまいました。
私が買った印鑑素材は、凶相印の一つの四角い石素材でした。
/*凶相ではない印を持ってる人ってどれくらいいるのかな?*/
もうこれ以上運気を下げることなんて...
絶対ぜったい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)