きっかけは 絵が好きだから...でした。
いまやLINEは知名度だけでなく、そのユーザー数に至っては
世界中で4億人にも上るそうです。
少しの間、私の
LINEスタンプ作りの奮闘記 を
綴っていこうと思います。
2014年5月から、LINEユーザーのオリジナルスタンプの販売が
開始され、誰でもスタンプを作れるという情報を得て、
「絵は好きだし、私もやってみようかな?」と思い立ちました。
本当に、軽~い気持ちからでした。
そこでまず、
集要項を詳しく知らなければなりません。
そこでこのぺージを読みました。
1 クリエイターの登録
2 テキスト情報とスタンプ画像の登録
3 スタンプの審査
4 販売開始
5 売上金受け取り......とても良い響きです。
そして、流れとしては案外シンプルです。
なんとなくできそうです。
To be continued
いまやLINEは知名度だけでなく、そのユーザー数に至っては
世界中で4億人にも上るそうです。
少しの間、私の

綴っていこうと思います。
2014年5月から、LINEユーザーのオリジナルスタンプの販売が
開始され、誰でもスタンプを作れるという情報を得て、
「絵は好きだし、私もやってみようかな?」と思い立ちました。
本当に、軽~い気持ちからでした。

そこでまず、
集要項を詳しく知らなければなりません。
そこでこのぺージを読みました。
1 クリエイターの登録
2 テキスト情報とスタンプ画像の登録
3 スタンプの審査
4 販売開始
5 売上金受け取り......とても良い響きです。

そして、流れとしては案外シンプルです。
なんとなくできそうです。
