いっぽ自然整体院

いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。

出来たできたー

2006年02月05日 | 膝痛 肉離れ 打撲 捻挫 O脚
膝痛。59歳の女性。
3年ほど前から
左膝が痛くて膝を深くまげて伸脚の運動が出来ない。
中腰くらいでしか左膝が曲げられない。
立っていると次第に痛くなる。


昨日5回目。
仰向けに寝ると膝がいつも5cmほど浮いていたのが
今日はぴったり床に付くようになっていた。
私が「脚がスラッと伸びてかっこいい脚になってますよ。」
と言うと
「はい、私も今、きずきました。こんな感触は初めてかも」

ためしに、伸脚の運動をすると
それでもまだ、怖がって膝をしっかり落とすことが
出来ない。

足首が硬い様子なので、足首を緩め
「これで大丈夫、やってみましょう。」
と再度挑戦してもらう。

「あらー、出来る、出来る!怖がってたのが
うそみたいになんでもない!」

膝を痛めた恐怖心や、その緊張をようやく
解消できたのかもしれません。
患者さんの笑顔が輝いていました。

この瞬間が私にとっても最高の喜びでもあります。
にほんブログ村 病気ブログへ



コメント (2)

膝の痛み

2006年01月24日 | 膝痛 肉離れ 打撲 捻挫 O脚
昨年11月から椅子から立つとき、
座るときに膝の裏が痛む。
40代男性。

本日3回目。
すでに、かなり深くしゃがめば痛みを感じるという
程度までに回復している。

今日の施術後は、しゃがんでも痛み無し。
期間をあけて様子をみることにして、
その間、痛みが出なければ、膝は完全。

次回来るときに笑顔で「大丈夫でした。」と
言う声が、聞けることを期待しています。
にほんブログ村 病気ブログへ

(1/30追記)
その1週間後、来院しましたが
痛みはなく、終了となりました。
コメント

膝の痛み2

2005年12月13日 | 膝痛 肉離れ 打撲 捻挫 O脚
昨日の膝を痛めたという患者さん。
一晩たっても良好で歩くのは
さほど問題なかったとのことでした。

「さほど?」つまりまだ、痛むわけです。

「どうすると痛みます?」と聞くと
「完全に体重を乗せた時と、膝をしっかり伸ばした時、
膝の屈伸運動をすると痛みを感じます。
けどそう気になるほどではないです。」
また、歩き方を観るとまだすこし膝をかばう様子があります。

昨日ほど施術はすんなり進行して
膝の痛みを確認。
体重をしっかりかけたり
完全に伸ばしたりしてもらいました。

痛みはさらに減り、膝の屈伸もしっかりできます。
それでもわずかに痛みが感じるため
大事をとり明日も行うことに。

患者さんも完治はスグの確信。
「けど、今はまだ屈伸はしないで、きになるときは
膝を軽くさするくらいにして下さい。」
とアドバイスして終了。
所要時間40分。
フウーは今日は無し!

小さなカテゴリーですが下記ブログランキングで
トップをいただきました。(12/13現在)
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログへ
↑クリックするとランキングが表示されます。



コメント

あかぎれから膝の痛み

2005年12月12日 | 膝痛 肉離れ 打撲 捻挫 O脚
膝が数日前から痛み、膝全体も腫れている様な感じと
いう患者さん。

膝が痛くないほうの脚はふくらはぎが筋肉痛。
膝をかばって反対のあしの負担がかかっているのか
と思ったら踵にあかぎれが出来てしばらくかばって
かかとを上げて歩いたそうです。
それで筋肉痛が起きると同時に、
反対脚の膝も痛み出したようです。

今はかかとに絆創膏をはっているので
かかとは床につけられるのですが
ふくらはぎの筋肉痛と反対脚の膝を痛めてしまったのでした。
不自然な歩き方から発生したので
身体全体も歪みが多い状態です。

身体の歪みをとり、
膝はいろいろと手を尽くしてようやく痛みをとり、
腫れた感じも取れました。
筋肉痛もパンパンに張っていて、
結構時間がかかり
ようやく終了。
所要時間は1時間をすぎてます。フウーッ。

今日1日での効果は大きいけど
まだ、すくなくとも2,3日はかかると思い
明日も行うことに。

たかが、あかぎれから膝、脚、身体全体の歪みと
あなどれないものだと痛感。
再び,フウーッ。
にほんブログ村 病気ブログへ
コメント (2)

O脚の矯正

2005年12月09日 | 膝痛 肉離れ 打撲 捻挫 O脚
昨夜は娘のO脚矯正を試してみました。
(「矯正」という言葉もなんか馴染めないのですが)

一回の施術で1cmほど開きが縮小しました。
また、今夜も行ってどんどん検証してゆくつもりです。

ブログを検索していたら
O脚の調整で身長が伸びたという記事があり
なるほどと思いました。

猫背や、身体の歪みを調整することで
その分、ロスしていた身長が伸びることは
実感していましたが、
O脚も同様に身長の伸びが確認できるはずです。
それも含めて検証してみたいと思います。

極端なものでなければ、さほどO脚は
身体に支障はないのでしょうが
それが、膝の変形をきたす場合も考えられ
調整の必要性を感じています。

美容上でも興味がありましたら
どうぞ、いっぽ自然形体院へ。

にほんブログ村 病気ブログへ
コメント