自信を持つことはいいことで
自信があると気持ちよく物事に取り組めます。
でも
その自信が驕りになると
かえって悪い影響を及ぼします。
それを早く気がつけばいいのですが
自分では気づかずに
人から指摘してもらっても
驕りがあるときは、それも聞こうとはしません。
私の心にある驕りに今日、気づきました。
やはり、人に指摘していただいて、
ちょうど、自信を失っていた時だったので
素直に受け入れられました。
タイミングがよかったと感謝しています。
きっと、すこし前ならそんな指摘を跳ね除けて
驕りに気づかなかった。
いや、思い返せば自信という皮をかぶったおごりによって
既に何度かそんなそんな指摘があったのに、
受け付けていなかった。
そこまでさかのぼって、反省し、
また、前進しようと思います。

ブログランキング にほんブログ村
自信があると気持ちよく物事に取り組めます。
でも
その自信が驕りになると
かえって悪い影響を及ぼします。
それを早く気がつけばいいのですが
自分では気づかずに
人から指摘してもらっても
驕りがあるときは、それも聞こうとはしません。
私の心にある驕りに今日、気づきました。

やはり、人に指摘していただいて、
ちょうど、自信を失っていた時だったので
素直に受け入れられました。
タイミングがよかったと感謝しています。
きっと、すこし前ならそんな指摘を跳ね除けて
驕りに気づかなかった。
いや、思い返せば自信という皮をかぶったおごりによって
既に何度かそんなそんな指摘があったのに、
受け付けていなかった。
そこまでさかのぼって、反省し、

また、前進しようと思います。


ブログランキング にほんブログ村