小学生の女の子。
4月中ごろから右膝が痛み階段の昇り降り、
しゃがんでの痛みがある、押すと痛い。
普段スポーツをしているわけではないという。
オスグットはスポーツをしている子が多く、
特に運動をしていない子のオスグットは少ないが
それでもたまにある。
身体全体に張り、緊張があり、
膝は仰向けに寝ていても
膝を90度程度曲げる程度で痛む。
1週間後、
2回目の施術をして膝の可動は少し大きく曲がるようには
なったがまだまだという状態。
90度を少し超えるくらいの可動域でした。
さらに1週間後、
しかし3回目に来たときは、
痛みは無くなっていて、施術後は屈伸も、正座も出来て
押しても痛みは無かった。
遠方からなので日を詰めてくることが
難しいので3週間かかったが、
都合3回で終了。
膝の負担というよりも、身体全体の緊張と疲れが
一番大きな原因だったような気がする。
オスグット病、成長痛、半月板損傷、
椎間板ヘルニア、ギックリ腰、慢性腰痛、
四十肩、五十肩、慢性肩こり、
骨盤や背骨のゆがみ、などは腰肩膝痛専門の整体院
千葉市のいっぽ自然整体院
4月中ごろから右膝が痛み階段の昇り降り、
しゃがんでの痛みがある、押すと痛い。
普段スポーツをしているわけではないという。
オスグットはスポーツをしている子が多く、
特に運動をしていない子のオスグットは少ないが
それでもたまにある。
身体全体に張り、緊張があり、
膝は仰向けに寝ていても
膝を90度程度曲げる程度で痛む。
1週間後、
2回目の施術をして膝の可動は少し大きく曲がるようには
なったがまだまだという状態。
90度を少し超えるくらいの可動域でした。
さらに1週間後、
しかし3回目に来たときは、
痛みは無くなっていて、施術後は屈伸も、正座も出来て
押しても痛みは無かった。
遠方からなので日を詰めてくることが
難しいので3週間かかったが、
都合3回で終了。
膝の負担というよりも、身体全体の緊張と疲れが
一番大きな原因だったような気がする。
オスグット病、成長痛、半月板損傷、
椎間板ヘルニア、ギックリ腰、慢性腰痛、
四十肩、五十肩、慢性肩こり、
骨盤や背骨のゆがみ、などは腰肩膝痛専門の整体院
千葉市のいっぽ自然整体院