再入院して4日目。
再入院初日は血液検査と尿検査のみ。
2日目は骨髄検査とCV挿入(中心静脈カテーテル)
CVは点滴を首から入れた管から中心静脈へ流すルートで
点滴や血液検査のためにいちいち針を刺されなくていい。
それを入れる時ちょっと我慢すると後が楽なんです。
このCV挿入、骨髄検査、髄注が治療における試練といえる。
まあ、どれも2,30分くらいの処置で、CVは1ヶ月くらいはそのまま、
今回は髄注ないしいー(多分)
骨髄検査は多分3~4週間はしないだろう(多分)
つまり大きな試練はもうクリアした。
次のミッションは抗がん剤治療です。
すでに抗がん剤治療は2日目に入ってます。
抗がん剤点滴もCVからです。
今回は午前と夜中に3時間くらいずつ点滴。それを5日間。
今のところ副作用はすこし食欲がないかなというくらい。
このくらいは想定内です。
まだ先は長いので
このままでは終わらないとは予想してるけど、
5日間の投薬後、副作用はたいてい出てきます。
まあ、なってから悩みましょう。
なったら、ここで愚痴ります。
再入院初日は血液検査と尿検査のみ。
2日目は骨髄検査とCV挿入(中心静脈カテーテル)
CVは点滴を首から入れた管から中心静脈へ流すルートで
点滴や血液検査のためにいちいち針を刺されなくていい。
それを入れる時ちょっと我慢すると後が楽なんです。
このCV挿入、骨髄検査、髄注が治療における試練といえる。
まあ、どれも2,30分くらいの処置で、CVは1ヶ月くらいはそのまま、
今回は髄注ないしいー(多分)
骨髄検査は多分3~4週間はしないだろう(多分)
つまり大きな試練はもうクリアした。
次のミッションは抗がん剤治療です。
すでに抗がん剤治療は2日目に入ってます。
抗がん剤点滴もCVからです。
今回は午前と夜中に3時間くらいずつ点滴。それを5日間。
今のところ副作用はすこし食欲がないかなというくらい。
このくらいは想定内です。
まだ先は長いので
このままでは終わらないとは予想してるけど、
5日間の投薬後、副作用はたいてい出てきます。
まあ、なってから悩みましょう。
なったら、ここで愚痴ります。