ISA たま~に更新するブログ

はじめた当初は自分なりにめずらしい体験の記録ブログでしたが、
最近はつぶやきブログへ…週一以上を目標に更新します。

オルタネート・フィンガリングを少しだけ教えてもらいました。

2009-05-31 08:59:51 | 私の音楽生活
今回のレッスンは、テキストが全然進みませんでした(笑)

その代わり?に、オルタネート・フィンガリングというテクニックを少し教えていただきました。

今回、レッスンに使っている譜面が、高いラの8分音符が4回連続で続く部分があり、
その部分を、普通の吹き方だと硬い演奏になりがちということもあり、
先生から、オルタネート・フィンガリングというテクニックで演奏すると、硬くもならず
さらにかっこいい!演奏ができるみたいです(笑)

また、高いラだけでなく、似たような指使いということで高いソも教えて頂きました。

ただし、先生いわく、今回教えて頂いたオルタネート・フィンガリングというのは、
音が不安定なので、吹きなれないと音がひっくり返りやすいということでした。

他の音でも、オルタネート・フィンガリングでの吹き方はあるみたいですが、
指使いが複雑になってくるので、レッスンでは、この高いラとソだけ教えて頂きました。

・・・で、さっそく先ほどの高いラの8分音符が4回続くフレーズを
オルタネート・フィンガリングを使って吹いてみると

「おぉ~!」と口に出してしまい
 意味不明な満足感を得ることができました。

今使っているテキストには、オルタネート・フィンガリングのことは全く載っていないので、
今回のレッスンは少し得した気分のレッスンになりました。


後でネットで検索とかしてみると、出てきましたが
確かに他の音は、指使いが複雑になっていたので
しばらくは、この高いラとソだけを覚えておこうと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のレッスンはインフルエンザ騒ぎの為、お休みなってしまいました。

2009-05-24 20:37:47 | 私の音楽生活
世間は、新型インフルエンザでマスクをしている方が多いです。
私もその中の一人なのですが・・・

そういうこともあって、今週のレッスンはインフルエンザ騒ぎの為、お休みなってしまいました。

先週の習ったことを復習したかったのに・・・こればかりは仕方ないですが。

レッスンが休みになったのですが、私自身はサックスは吹きたかったので、
自分が見つけた近場の吹きポイントで、練習してきました。

少しだけですが、少しぐらい周りに人が居ても
ヘタクソな演奏ですが、吹けるようになってきました。

変に度胸は少しついてきましたよ(笑)

でも、周りに人がいると
緊張してしまうための欠点を見つけてしまいました。

それは、息が震えてしまって
綺麗な一直線の音が出せていなことです。

これは、結構重要なことかもしれません。
今後、発表会などでソロを吹くことがあれば、
同じように息が震えてしまって、
ちゃんとした演奏ができなくなるのかな。と思います。

緊張しても安定した息を出せるように
緊張する場面の場数を経験しないと行けないと感じました。

今後も、外での練習は定期的に行うと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティキュレーションの初歩を学びました。

2009-05-16 21:54:12 | 私の音楽生活
先週ぐらいのサックスのレッスンぐらいから
レッスン用の譜面を吹きながら、
先生からアーティキュレーションというのを教えて頂いております。
アーティキュレーションというのは、演奏の技法?というような考え方?吹き方?
正確な意味は、理解はできていませんが、演奏に色?表情?を付けるような演奏の仕方を学びました。

先生いわく、私たちの演奏は
機械的な感じで吹いているように聞こえるようです。

そこで先生からアドバイスをもらったのは、
譜面にはスラーやスタッカートなど書いていなくても、
曲の流れから、スラーやスタッカートなどを使って演奏し、
演奏に色や表情をつけましょう。というアドバイスでした。


また、わかりやすいアーティキュレーションの一つとして、
譜面を見て、
高い音は、強めに吹く
低い音は、弱めに吹く
という演奏をするだけでも、演奏が豊かになるとアドバイスを貰いました。


たしかに高い音は、譜面を見て、♪の位置が上のほうにあるので、この音は、強めで
下のほうにあるので、弱めに吹くというのは、譜面を視覚的見ても理解できる演奏だと納得しました。


他にもベント(音をしゃくる?)ということも少しだけ教えてもらいました。
ベントをやりすぎると、いやらしい音になるということも先生から教えてもらいました(笑)

また、ベントを素早く繰り返すと?ビブラートにもなるというようなことも聞きましたので、
ベンドを早くマスターしたいな。と思いました。

今回のレッスンは演奏技法のことを中心に学ぶことができたレッスンだったので、
「勉強になった!」と久々に感じたレッスンでした。

今後は理論だけじゃなく、ちゃんとできるようにちゃんと練習しなくては・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は、初の公園デビューしてきましたょ。

2009-05-06 22:56:49 | 私の音楽生活
ゴールデンウィークも終わりですね。
私のゴールデンウィークは、世間一般と同じく
お金も無いので、遠出は全くしないで節約生活休日を過ごしました。

でも、そんな節約連休の中でも、自分なりに楽しめる日ぐらいは過ごしたいということもあり、
無茶を承知で、サックスレッスンメンバーの仲の良い人たちに事前に声をかけていました。

「ゴールデンウィークよかったら、サックスを公園で吹いてみませんか?」

そうすると、快く了承を頂くことができまして、
ゴールデンウィークの某日に大きな某公園に行きました。

公園に行く途中までは、わくわくしながら向かったのですが、
いざ、公園に着くと、連休中ということもあり、
それなりに人も居たので、
人こんなにいる場所で吹くのが恥ずかしくて緊張してきました。

恥ずかしいというのは、サックス暦、1年ちょっとぐらいの
(しかも月3回程度のレッスンしか受けていない)
ペーペーが、人前でサックスを吹くのは大丈夫なのか!?と
不安だらけの状態に陥ってしまいました。

とりあえず、人があまり多くない道端を選びました。

人が多くないと言っても、
ぼちぼち、人通りがある道端でした。
(感覚的なものですが、平均5分ぐらいで10~15人ぐらい通る道)

私は緊張のあまり、
「ここでは、恥ずかしくて吹くことができそうにないです。」的な弱音な発言をしてしまいましたが、
メンバーの一人が
「通り道ですから、ほとんどの人は一瞬聞いて、上手だな。と思わない限り、素通りして行くと思うので、気にしないことですよ。」的な暖かい言葉も頂きまして、
私も気持ちも決めて、「吹こう」と決意しました。

実際、楽器をセッティングしまして、音だしを軽くし始めると、
近くを歩いていた人とかが、こちらを見てくるので、
緊張が高まりました。

しかも、3人ぐらいの女性の集団が、
「何か吹いてくれるのかな?」的な眼差しで、しばらく立ち止まってこちらを見てきました。

これは緊張感MAXになりながら、
私なりにジェスチャーで、「ムリムリ」って
ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン 手を振りながら答えてみたのですが、
ニコリと、「そんなことないでしょ?」的な感じで見てきました。

普通の展開なら、ここまでリアクションされると
何か吹こうと思うものなのでしょうが・・・

何せ、素人の集まりなので、吹ける曲がありません。
そりゃ、過去にルパン三世とかコナンのテーマとかレッスンで吹いていましたが、
ここ数ヶ月、吹いていなかったので、いきなり合わせるのも無理で、
とりあえず、自分たちは下手ですよ。とアピールする感じで、
たまに音ズレを起こしながら、それぞれの音出しをしていると、
立ち止まった女性達も理解して頂いたようで、
去っていきました。

後から思いましたが、
できないなりにも、とりあえずみんなで合わせた曲を吹いておけばよかったとか思ったりもしてます。

まぁそれはさておき、
とりあえず、それぞれの音出しを終えて
ルパンとコナンをそれぞれあわして見ました。
先ほども書いたとおり、久々にメンバーで吹いたので
テンポがそれぞれバラバラになったり、それぞれの間違いが多かったり
曲としては、聞くことができない。ヤッテしまった感じで吹いてしまいました。
こんな感じだったこともあり、その後、誰も立ち止まったりする人はいませんでした。

でも、このことが、私にとって緊張を和らげるできごとでした。

私の想像だと、あまりの下手さが目立つ演奏だったと思うので、
ヤジぐらい飛んでくるのかと思ったら、そうでもなかったので一安心しました。

下手だったこともあり、ある意味、風景の一部と化していたのかもしれません。

自分が思うほど、演奏の下手さ具合に対して気にしなくてもいいのかな。と思いました。
とりあえず、持ち曲が全然なくても、『練習したい!』という気持ちがあれば、こんな場所でも吹けなくはないな。と感じました。

ただ、もちろん、それなりに曲が吹けてる方が絶対良いのはわかっていますので、
今回のこういう場所で、早く1曲でも満足した曲を吹けるようになりたいと思いました。

練習も終えて帰りには、一緒に参加して頂いたサックスメンバーも、「外で吹くのは、楽しい!」、
「毎回というような頻度では無理とは思いますが、またしばらくしてからでも公園で吹きましょう。」ということで話も出て、盛り上がりの中で終わりました。


まぁ、そんなこんなで節約生活のゴールデンウィークでも、良い思い出を作ることができました。
本当に楽しかったです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする