ISA たま~に更新するブログ

はじめた当初は自分なりにめずらしい体験の記録ブログでしたが、
最近はつぶやきブログへ…週一以上を目標に更新します。

今回のレッスンは不調でしたが、よかったことも1つ

2011-06-26 14:48:30 | 私の音楽生活
今週のレッスンは、不調でした。
まぁ不調の原因も自分にあるのですが・・・

何が不調かというと
今回も半分以上がアドリブの練習だったのですが
アドリブを全然考えないで今回もレッスン参加しました。
(まぁいわゆる何とかなるだろう精神で(笑))

前回は、調子が良くて何も考えなくても
その場の即興で、ヘタなりですが、何となくイメージが浮かんで
自分としては満足の行く形で自由にアドリブができていたのですが、

今回は、何も浮かばずにアドリブが全然ダメでした。
何も考えて来ていなかったこともあり、
アドリブ中に音を失ってしまってばかりで、
まわりに迷惑をかけてしまったというレッスンになってしまいました。


きちんとアドリブの内容考えなくては・・・


ちなみに良かったことというのは、
レッスンの始め、楽器を組み立てて音出しする時に
遊び半分で、フラジオの指をして音でないかな?という感じで、たまたまやったら
フラジオのラの音が出ました。

今までソまでしか出せなかったのです。これはかなり感動しました。
私なりですが、フラジオのラの音を出す時は、
普通に吹く時より、下唇をマウスピースに少し巻きこむのですが、
巻き込みつつも、マウスピースに圧がかからないにして吹くと出ました。
そのためか音が、マウスピースぐらいから音出ているような気がしました。
音は確かにフラジオのラが出るのですが、音の出し方がこれでいいのかな?
少し戸惑ってしまいますが、とりあえずラの音が出たというだけで、プチ幸せでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログも・レッスンも3週間ぶりに書き込みます

2011-06-19 18:21:50 | 私の音楽生活
ども!ブログ更新3週間ぶりですね。

先週、先々週とレッスン自体はあったのですが、
仕事やらプライベートの予定やらで、私は参加できていませんでした。

前回のブログを書きこんでいるように現在、アドリブの練習を始めたばかりということもあり、
私自身は、先週、先々週のレッスンは休みたくなかったのですが、
事情が事情だったのでレッスンは休むしかなかったです。

そんなわけで3週間ぶりにレッスン行きましたし、ブログの更新となりました。


私の知らない間にレッスンも色々と進んだのかなと思い、レッスンに参加すると
アドリブの練習が中心だったということもあり、曲自体は何も進んでいなかったのですが、
アドリブ部分がやっぱり違います。
メンバーのアドリブのフレーズが、かっこいい感じに仕上がってきてました。
これを目の当たりすると、やっぱりレッスン休みたくなかった!!と改めて強く感じました。

今回のレッスンもアドリブ中心の練習になった感じでした。
アドリブ中心といっても、事前に自分で考えたアドリブフレーズを吹いて、そのアドリブがスムーズに吹けるようになる練習が中心でした(今やっている曲には、シ・レ・ミ・#ファ・ラ・シの音を使ったフレーズ)

私も、少しぐらいアドリブフレーズを考えようとしていたのですが、全然いいのが思い浮かばず
このレッスンまでにアドリブフレーズを考えきれていない状況でのレッスンでの参加となってしまいました。
そんなことから私はリズムに合わせて、ほぼ即興で適当にアドリブっぽいのを吹きました。

他のメンバーは、考えてきたアドリブを吹いてました。
メンバーがそれぞれ考えてきたアドリブは、どれもサマになっていて「すごい!」と思わされるものでした。
かっこいいアドリブだけに、それなりに難しいようでスムーズに吹きこなせていないので、
先生からは、スムーズに吹きこなすためのアドバイスをその場で行っていました。

私の場合は、何も考えていないほぼ即興なので、吹くたびにフレーズが変わっています。そんな中で先生からは、
「間々で、かっこいいフレーズが吹けているので、自分で今のは、かっこいいと思えたフレーズができたら、
 それを楽譜に起こしてください。」というアドバイスをもらいました。
確かに、たまにかっこいいフレーズが出る時があるのですが、楽譜に起こせるほど覚えていないのは確かなので、
出来る限り起こそうと思いました。(うまくできるかな~)

ちなみに私のほぼ即興という表現としては、完全な即興ではないので、このような表現してます。
出だしのワンフレーズ(1小節)だけは前回、先生から頂いた先生が適当に考えたと言われている
アドリブのフレーズの譜面のワンフレーズだけピックアップして、それを出だしを吹いてから、それ以降は完全に自由に吹いているという状況なので、ほぼ即興という表現してます。

私なりに出だしを決めないと、その後のフレーズが、これでいいのか?というような感じになって
不安定なまま吹いてしまうので、この方法だと、まだ適当に吹いてても、それなりに吹けるかな。という気持ちになれるのでは、ほぼ即興というやり方をやっています。

この吹き方していると、たまにそれっぽくアドリブができたと思えるフレーズを吹けると、
ヘタなりにも気持ちも高ぶってきて、気持ち良くなります。
そんなわけで、今回のレッスンの後半ぐらいには、楽しくレッスンを送る事ができました。

ただ「先生からはフレーズをある程度定めないと本番は緊張するので、何も吹けなくなる場合もありますよ。」
と言われてしまいました。

そうなんです。今練習している曲とアドリブで発表会出ることになっているので、
アドリブも定めておく必要があるのは確かなので、先生に言われたとおり、自分でかっこいいと思ったフレーズは
早めに楽譜に起こさないとと思いました。

とまぁそんなこんなレッスンでした。


アドリブ楽譜に起こせるかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする