我が家の田んぼで収穫された「もち米」はお赤飯を炊いたり、お餅として使用されます。お赤飯は通年、何かしら行事の時に炊きますがお餅は寒い時期の食べ物…諸説ありですがカロリーが高いから冬向きだと言われています。また、杵と臼でテンポよくお餅をつく様子は日本の伝統的な行事風景です。蒸したてのもち米の甘みや食感、粒々の米粒が杵で突くうちに餅に変わるという不思議な食べもの。見るのも味わうのも楽しめるお餅・お餅つきなのです!こんにゃく作りも実演と、大福作りもします。「食」を楽しむ1日にしてください。
お餅つきのあとは、裏山の雑木林で落ち葉堆肥用の落ち葉掃きを体験。熊手で掃き集めた落ち葉は畑へ運び1年かけて堆肥化されて美味しい野菜作りに利用されるのです。
感染対策を行いながら、今年はお餅つきを皆さんと楽しめたらと思います。
※コロナ感染が増えた状況を踏まえ、イベントは中止にしました。3月に様子を見て募集するかもしれません。
●日 時
1月16日(日) 6組限定(約20名)10時30分集合 13時30分ごろ解散・終了→〆切ました
1月23日(日) 6組限定(約20名)10時30分集合 13時30分ごろ解散・終了→受け入れ停止
※雨天中止 天候の判断に迷う時は朝6時半頃ブログに載せます、またはお問い合わせください。
●参加費 お1人3,500円(2歳から)※今回は同伴見学の方も参加費が発生します
●持ち物 飲み物、スーパーのビニールの袋(大根持ち帰り用) 汚れても良い服装と足元 など
●申込み メールで受付 ishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①代表者氏名 ②参加希望日 ③参加人数 ④連絡とれる電話番号 ⑤駐車場利用の有無
●内容…お餅つき、4種類の味のお餅(あんこ・きなこ・大根・チーズ)※変更する場合あり、大福作り2個、こんにゃく実演と試食、大根1本収穫体験、時間のある方は雑木林の落ち葉掃き体験
※4組集まらない時は申し訳ありませんが開催を見送りさせていただきます。その場合は前日お昼頃迄に連絡いたします。またはブログで募集状況をご確認下さい。
お餅つきのあとは、裏山の雑木林で落ち葉堆肥用の落ち葉掃きを体験。熊手で掃き集めた落ち葉は畑へ運び1年かけて堆肥化されて美味しい野菜作りに利用されるのです。
感染対策を行いながら、今年はお餅つきを皆さんと楽しめたらと思います。
※コロナ感染が増えた状況を踏まえ、イベントは中止にしました。3月に様子を見て募集するかもしれません。
●日 時
1月16日(日) 6組限定(約20名)10時30分集合 13時30分ごろ解散・終了→〆切ました
1月23日(日) 6組限定(約20名)10時30分集合 13時30分ごろ解散・終了→受け入れ停止
※雨天中止 天候の判断に迷う時は朝6時半頃ブログに載せます、またはお問い合わせください。
●参加費 お1人3,500円(2歳から)※今回は同伴見学の方も参加費が発生します
●持ち物 飲み物、スーパーのビニールの袋(大根持ち帰り用) 汚れても良い服装と足元 など
●申込み メールで受付 ishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①代表者氏名 ②参加希望日 ③参加人数 ④連絡とれる電話番号 ⑤駐車場利用の有無
●内容…お餅つき、4種類の味のお餅(あんこ・きなこ・大根・チーズ)※変更する場合あり、大福作り2個、こんにゃく実演と試食、大根1本収穫体験、時間のある方は雑木林の落ち葉掃き体験
※4組集まらない時は申し訳ありませんが開催を見送りさせていただきます。その場合は前日お昼頃迄に連絡いたします。またはブログで募集状況をご確認下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます