今年の高校野球春季岡山大会は4月24日(土)~5月2日(日)の予定で開催されます。また、春季中国大会は鳥取県で開催されるので、岡山県からは優勝校1校のみが出場します。また、この春季大会の4強が夏の県大会のAシード、8強の残り4校がBシードになります。
にほんブログ村
県大会に出場する24校を決める地区予選が昨日開幕しました。
既にシード校にて出場が決まっているのは、昨秋の県大会8強の下記8校です。
※昨秋ベスト8
関西
岡山学芸館
創志学園
倉敷商
倉敷工
玉島商
玉野商工
興譲館
そして、地区予選勝ち上がりによる県大会出場校は、
①東部地区:7校
②西部地区:7校
③北部地区:2校 の合計16校となります。
春季大会は選手と一部保護者のみ入場可能で、一般客を入場させない原則無観客試合として行われます。
地区予選のトーナメント表は・・・
こちら
そして、昨日の試合結果です。
【東部地区】
◇A組
和気閑谷
102 101 11│7
000 000 00│0
興 陽 (8回コールド)
(和)大橋・仲原-藤原
(興)喜友名-高山
◇B組
備前緑陽
000 00│0
205 4X│10
就 実 (5回コールド)
(備)山下-小橋洸
(就)山下-大橋・小原・北山
◇C組
岡山白陵
000 10│1
632 3X│14
岡山商大附 (5回コールド)
(白)松本-藤尾
(商)長尾・松島-関戸
◇D組
岡山操山
110 101 420│10
402 001 022x│11
岡山一宮
(操)村上・平櫛-佐々木
(一)篠原・坪井・斉藤・岡城-宮田
◇E組
東岡山工
000 100 000│1
000 000 41X│5
明誠学院
(東)林・中原-三反田・藤本
(明)猪坂-尾崎
◇F組
岡山大安寺
0124 25│23
003 00│3
岡山御津 (5回コールド)
(大)柴田・深井-蒲池
(御)和泉屋誠・田渕・和泉屋誠・廣瀬・和泉屋慶-今本
◇G組
岡 山
211 200 010│7
001 000 000│1
瀬 戸
(岡)遠藤・重光-宮本
(瀬)安部・木下-池本
岡山朝日
021 712│13
001 100│2
岡山芳泉 (6回コールド)
(朝)片山・青艸-松本
(芳)岡部・世良-小西
にほんブログ村
【西部地区】
◇A組
笠岡商
000 010 0│1
005 201 X│8
総社南 (7回コールド)
(笠)三嶋・藤井雅也-三宅
(総)三宅・金安-細川
◇B組
玉野・邑久連合
000 030│3
202 333x│13
倉 敷 (6回コールド)
(連)高木・菊田-近藤
(倉)井上-國府
◇C組
金光学園
000 000 000│0
104 100 00X│6
玉野光南
(金)飯田・景山・野田・來山・廣坂-脇舎
(光)小島-吉井
◇D組
水 島 工
001 001 200│4
101 000 001│3
倉敷鷲羽
(水)金森-下野
(鷲)諏訪-中村
◇E組
▽代表決定戦
倉敷青陵
002 000 301│6
200 021 22X│9
高梁日新
(青)藤田・石丸・藤田・山本-石畑
(日)山本・石田・原田-宮野
◇F組
▽代表決定戦
笠岡工
000 000 0│0
005 012 X│8
高 梁 (7回コールド)
(笠)石井-高渊怜
(高)越智・山口-池田
◇G組
▽代表決定戦
吉備高原学園
000 00│0
200 10X│12
おかやま山陽 (5回コールド)
(吉)野村・井立-井立・北野
(山)大槇・片山・樋口-山崎
にほんブログ村
【北部地区】
◇A組
津 山
300 000 020│5
000 302 001x│6
美 作
(津)加藤・菅原-道慶
(美)竹内-岩本
にほんブログ村
東部は1回戦が行われました。次週A組~G組の各組1位が決まり、県大会に出場します。西部はE組~G組の県大会出場が決まりました。高梁日新、高梁、おかやま山陽の3校です。北部は1回戦1試合のみでした。北部地区のみ、本日も試合が行われます。
□本日の試合予定□
【北部地区】
◇A組
津山工-津山東
美作-作陽
◇B組
勝山-津山高専
林野-津山商
選抜に出られなかった岡山の球春はここから始まります。
よろしくお願いします。