
甲子園では本日準々決勝が行われました。本来なら、とっくに選手権大会を終えている時期なのですが、今年はご存知の通り長雨の影響でスケジュールが大幅に遅れてしまったため、やっと今日が準々決勝でした。岡山代表の倉敷商は大会2日目に既に敗退しました。これだけ日程が押してしまうと、もう別の大会だったのではないかとさえ思えてきます。
甲子園大会期間中ではありますが、岡山では来春の選抜を目指す秋季大会が明後日から行われます。8月28日(土)から、各地区予選が行われます。

出典:https://www.okayama-hbf.com/
秋季大会の開催日程です。まず、東部・西部・北部に分かれて地区予選を行い、各地区から合計20チームが県大会に出場します。県大会の上位3校が中国大会に出場し、選抜出場を争います。
◇秋季岡山県大会2021年/地区予選
*日程:8月28日(土)~9月19日(日)
<県大会地区別出場枠>
・東部地区:9校・・1位 6校,2位 3校
・西部地区:8校・・1位 5校,2位 3校
・北部地区:3校・・1位 1校,2位 2校
◇秋季岡山県大会2021年/県大会
*組合せ抽選会:9月22日(水)
*日程:9月25日(土)~10月10日(日)
◇秋季中国大会2021年/山口県開催
*組合せ抽選会:10月15日(金)
*日程:10月22日(金)~24日(日)
*日程:10月30日(土)~31日(日)
*球場:西京きずなスタジアム
*球場:津田恒実メモリアルスタジアム
*出場校:山口県4校,他県3校
にほんブログ村
では、各地区のゾーン分けです。
※東部地区
*A組
岡山理大附
瀬戸
西大寺
岡山芳泉
*B組
創志学園
邑久
岡山操山
御鷲緑白
(御鷲緑白は岡山御津・倉敷鷲羽・備前緑陽・岡山白陵の合同チーム)
*C組
岡山学芸館
岡山
岡山一宮
興陽
*D組
就実
岡山朝日
岡山城東
岡山南
*E組
関西
明誠学院
岡山工
岡山商大附
*F組
岡山東商
岡山大安寺
東岡山工
和気閑谷
にほんブログ村
※西部地区
*A組
おかやま山陽
倉敷天城
倉敷古城池
倉敷翠松
*B組
倉敷工
倉敷南
高梁日新
倉敷青陵
*C組
興譲館
金光学園
倉敷
*D組
倉敷商
総社南
笠岡工
水島工
*E組
玉島商
玉野
高梁
笠岡商
*F組
玉野光南
玉野商工
吉備高原
にほんブログ村
※北部地区
*A組
作陽
勝山
林野
津山
津山高専
*B組
美作
津山東
津山商
津山工

issanの母校、西大寺は東部A組に入りました。勿論、1位校で一発県大会出場を願っていますが、最低でも2位に入ってB組との2位代表校決定戦に勝ち抜いて県大会に出てほしいと思います。かなり、可能性は大きいと思うので、とにかく頑張ってほしいものです。
にほんブログ村
可能なら観戦したいのですが、どうなるかは分かりません。
よろしくお願いします。