おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

ふりむけばヨコハマ ♪

2024年10月28日 13時24分00秒 | 旅行

今年から始めたアウェー時の裏ミッション。鉄印帳の1冊目が今回の横浜で完結しました。

今回は新幹線で新横浜駅へ。横浜線で横浜駅へ行き、三ツ沢での表ミッションを終えて、横浜駅に戻り、宿泊は桜木町という日程でした。

まず、新横浜駅の駅スタンプです。篠原口改札口で駅員さんにお願いして捺印しました。

移動した横浜駅では迷子になりながら彷徨いました😊

横浜駅の駅スタンプは2種類ありました。

写りが悪くてすみません。横浜駅の駅スタンプは中央改札口横の案内所に設置されていました。

そして、桜木町駅です。

駅スタンプは改札口で駅員さんにお願いします。

桜木町といえば、最も横浜らしい所のようです。JR根岸線の駅ですが、一歩外に出ると夜なので綺麗なブルーライトヨコハマでした。

横浜で駅弁を買いました。崎陽軒の店なのに「品川貝づくし」とは・・(笑)

ひかりでのんびり帰岡中です🚅

とにかく勝てて良かった☺️

それが一番ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けられない熾烈な戦いが続く昇格争い! 勝ち続けて悲願を達成しよう。

2024年10月28日 08時18分54秒 | サッカー

新横浜から横浜駅へ移動して三ツ沢を目指します。

久しぶりの横浜。以前来た時は至るところ工事中で日本のサグラダ・ファミリアと呼ばれていた横浜駅でしたが、随分様変わりしていて迷子になりました(笑)

在来線の駅である横浜駅は新幹線停車駅とは違いがありますが、そこは横浜です。

大都会と皮肉られる大田舎の岡山とはものが違うと痛感させられます。

歩き回って迷子になりつつも三ツ沢行のバスに乗り、決戦のニッパツ三ツ沢球技場に着きました。

実は6年ぶりにやって来た三ツ沢です。横浜FCがJ1にいた時期もあり、コロナ迷惑で来られない時を経て久しぶりに来ました。

そして、負けたら終わりの戦いの結果ですが・・

みんなの気合いが伝わって来たナイスゲームでした。

1万人を越える観衆が集まった激戦は流れが行ったり来たりで疲労困憊でした。

勝ちました。

内容よりも結果が大事な終盤戦。頑張りました。

千葉も仙台も山形も勝ったので状況に変化はありませんが脱落しなくて良かったです。

詳細は帰ってからですが、5位を死守してまだまだ死闘は続くことをお知らせします。

もっともっと頑張りましょう。よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする