ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

「死への不安」を和らげる言葉

2024年09月25日 00時05分27秒 | メンタルヘルスのこと>心の健康

「死への不安」を和らげるがん患者に贈る言葉5つ 

「こころのままに」「mustではなくwantで行こう」など



「死への不安」を和らげるがん患者に贈る言葉5つ 「こころのままに」「mustではなくwantで行こう」など
1/10(火) 14:01配信2023
1コメント1件

がん患者の精神科医、清水研氏は4000人以上のがん患者やその家族と対話し、それぞれの苦悩と向き合ってきました。数えきれない対話の中から「がん患者のこころをささえる言葉」をご紹介します(写真:shimi /PIXTA)


日本ではがん告知から間もない時期に、うつ病や適応障害などの精神疾患になる人は5人に1人にのぼるといわれています。また、がん患者は体の痛みより、死への不安や生き方など「心の苦悩」が大きいようです。 清水研氏の専門である精神腫瘍学(サイコオンコロジー)では、「がんは人生そのものが脅かされる体験」と表現されます。それまで平和であった何気ない毎日が、がん告知を境に一変してしまったと感じる方も多く、今までは自分事として考えてこなかった「死」が切実な問題として迫ってくることになるからです。 

【漫画】「愛妻家の夫」が終末期病棟に巻き起こした大波紋

清水氏は20年間、4000人以上のがん患者やその家族と対話し、それぞれの苦悩と向き合ってきました。数えきれない対話から、「患者さんとの共同作業で生まれた言葉」として61編の言葉を選び、『がん患者のこころをささえる言葉』にまとめました。そのなかから10編の言葉を2回にわたって抜粋してお届けします。今回は後編です。  

■悲しみには、こころの傷を癒やす力がある■

 きちんと悲しむことで、 こころの傷を癒やすことができるのです。


つらいことがあったとき、 泣けると気持ちが和らぎます。 無理に泣こうとしなくてもいいですが、 泣くことができるのは、その人の強さです。 

 昔、「男は黙って○○ビール」というCMがあったそうです。そういうやせ我慢は一見強く見えるかもしれませんが、とてももろいものです。悲しみという感情は、「大切な何か」を失ったと感じたときに生じるものです。  

一方で、その「悲しみ」にはこころの傷を癒やす力があることは、科学的にも証明されています。あなたもがんという病気になったことで、それまでの健康のイメージをはじめとして、さまざまなものを失ったと感じているのかもしれません。そんなときに悲しい感情が込み上げたら、それは我慢しなくていいのです。

■今、目の前のことに集中しよう  

■不安とうまく付き合うには■ 

不安になりやすい自分を意識するのではなく、 今ここにある感覚に目を向けましょう。  

人間はいろいろなところに注意を向けている動物です。不安になっているときは、「将来はどう

その不安になっている方が、お昼に美味しいご飯を食べているときには、その味に注意を向けています。会話をしているときは友達に注意が向いています。意識していませんが、実は人間の注意はいろいろなところに向いているのです。


 そのことを自覚すれば、不安との付き合い方はうまくなります。そして、今ここにある感覚に目を向けるようにしましょう。  

■人生を振り返り、その意味を考える■ 

多くの方は最期、「ありがとう」と言って、 亡くなっていかれます。 自分の人生を恨んだまま亡くなっていく方は、 不思議なほどいないものです。

 人生のタイムリミットをリアルに突き付けられたなら、自分にとっての優先順位を考えるとともに、それまで取り組めなかったり、避けてきたりした人生の課題に向き合うことで、残された時間の過ごし方が変わってきます。
 そして、人生最後の課題は、自分の人生を振り返り、その意味を考えること。その課題に取り組むなかで、人生そのものの見方が変わります。  

■mustではなく、wantで行こう■ 

「こころのままに、行き当たりばったり」も とてもよいと思います。 自分の心が何にわくわくするのか。 

「want(~したい)」の声に耳を傾けてください。 

 もし、自分が今、窮屈だと感じているのなら、目的や時間の制限から少し離れてみましょう。もがいている自分のこころの声はなんと言っていますか?  私自身も「must(~しなければならない)」の自分へのささやかな反抗を開始した結果、自分のあるがままのこころを大切にするようになれました。


 「ほんとうはやりたくないな」「めんどくさいなぁ」と思うことをやめていく。断っても影響が小さいところから、勇気を出して少しずつやってみると、こころが満たされる感覚が味わえます。そうすると、もっと積極的に変わっていきたいという気持ちが出てきます。  

■医療者はあなたに救われている■ 

もし、家族に心配をかけたくない、 周りに話せる人がいないというときは、 どうぞ医療者を頼ってください。 がんと向き合っている患者さんや
そのご家族の力になれることが、 私達、がんを診る医療者の喜びです。

  誰かの役に立てるということは、人に生きるためのエネルギーを与えてくれます。医療者はどんなに忙しくても、患者さんが「ありがとう」と言ってくれれば、また頑張ろうという気持ちになれるのです。  

意外に思われるかもしれませんが、あなたが頼った医療者は、実はあなたに救われているのです。 清水氏のもとには、毎日さまざまな方が相談にこられます。お1人お1人の立場に身を置いて考えると、その大きなご苦労を思って、ため息が出ることも少なくないそうです。しかしやがて、がんに罹患された方はその人なりのやり方で現実と向き合い、それぞれの道を進んで行かれます。悲しさや悔しさの感情にふたをせず、吐き出して、前向きに生き抜いてほしいと、清水氏は願っています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「死にたい」と言う人に「死... | トップ | ゆっくり育つヒガンバナですね⭐ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takusan:)
2024-06-05 07:15:16
おはようございます。

> mustではなく、wantで行こう

いい言葉ですね。すごく響いてきます。

私も昔はmustばかりで生きてきたようなものなんですが、次第にwantが多くなってきています。

とっても素敵な言葉を、どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (Items)
2024-06-09 21:54:44
takusanさま、

少しでもお役に立てて光栄です。
引き続き宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

メンタルヘルスのこと>心の健康」カテゴリの最新記事