伊藤勝のぶらっ途スケッチ

名古屋市在住の77歳の年金生活者です、スケッチを趣味としF4号F6のスケッチブックで気が向くままの絵のブログです。

庄内川ー河口より30キロ

2017-02-06 23:05:27 | 気紛れなスケッチ

立春が過ぎ沈丁花の蕾もだんだん大きくなっています。

吉根(きっこ)橋のたもとです、対岸に密蔵院(天台宗)のある森がみえます、過って今東光が僧侶でいた寺です。

室町(西暦1338~1573)時代初期に建立された多宝塔が重文として残っています、木造の丸い塔は時代を彷彿とさせる重さでたたずんでいました。