今日は雨の予報だったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
両足親指爪の圧迫痛で(マラソンのあとは必ず悩まされる)
痛みがようやく引いて両方の爪が真っ黒になったところでして・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
家でおとなしくカフェエプロンのパッチワークの仕上げをするつもりでしたが
起きたら晴れ間がのぞいていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
近場で楽しめるところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
駅でもらってきたハイキングガイドで
「真田幸村ゆかりの地と上町台地七坂ぶらり散策」を見つけ
今日は真田の抜け穴が一般公開されるとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この歳になって初めて大河ドラマにはまってしまい
「江」いよいよ大詰め大阪冬の陣~
大阪のお勉強しようと 集合場所の近鉄鶴橋駅へ
11時までに駅でマップをもらい各々でまわるのです。
私は10時30分スタート
コース最初の目的地
真田山公園~三光神社
真田幸村像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/ab8b2fb789ed7d29cc14eaabfb2d451c.jpg)
真田の抜け穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/543a710bfb4a5299b661a83533731b30.jpg)
真田の抜け穴は整理券がいって入ることができませんでした。
甲冑をつけた方がたくさんいらっしゃいます。
甲冑をつける体験もできます。
真田幸村愛されてる~って感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/77dbcad9131785638e73d677e9674fb0.jpg)
心眼寺(真田幸村父子の冥福を願って建てられたお寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/b96f9b6b41520f3de9ea69815a5d2904.jpg)
興徳寺 マップにはなかったのですが
大きな(10m以上あると)准胝観音像に引き寄せられ
本堂の薬師如来様も拝観させていただきました。
大阪にもこんなお寺があるのだと思うような
本堂でゆっくり座っていたい・・・
円珠庵(撮影禁止) 真田幸村が大阪冬の陣のときに榎に鎌を打ち付けて戦勝祈願した霊木がある
いまでもたくさんの鎌が打つ付けられています。
今は縁切りのために鎌を打ち付けてるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/20a89969f2606458a8aae9018b4c215c.jpg)
高津宮
パワースポットの雑誌にも取り上げられていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
桜の名所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/ef297f0c826ee8fe7e5a4ab5a0ea9862.jpg)
生國魂神社
11の境内社があり全部お参りしてきました。
その横に「崖縁占い」という小屋があり
引き寄せられるように入ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
四柱推命で初めて占いというものをしてもらいました。
別に今人生の崖っぷちってわけではないのですが・・・
ここからクネクネと七坂めぐり
真言坂~源聖寺坂~口縄坂~愛染坂~清水坂~天神坂~逢坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/4ee0e4de072bdbd9a9c7f07b19071609.jpg)
口縄坂
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
両足親指爪の圧迫痛で(マラソンのあとは必ず悩まされる)
痛みがようやく引いて両方の爪が真っ黒になったところでして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
家でおとなしくカフェエプロンのパッチワークの仕上げをするつもりでしたが
起きたら晴れ間がのぞいていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
近場で楽しめるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
駅でもらってきたハイキングガイドで
「真田幸村ゆかりの地と上町台地七坂ぶらり散策」を見つけ
今日は真田の抜け穴が一般公開されるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この歳になって初めて大河ドラマにはまってしまい
「江」いよいよ大詰め大阪冬の陣~
大阪のお勉強しようと 集合場所の近鉄鶴橋駅へ
11時までに駅でマップをもらい各々でまわるのです。
私は10時30分スタート
コース最初の目的地
真田山公園~三光神社
真田幸村像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/ab8b2fb789ed7d29cc14eaabfb2d451c.jpg)
真田の抜け穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/543a710bfb4a5299b661a83533731b30.jpg)
真田の抜け穴は整理券がいって入ることができませんでした。
甲冑をつけた方がたくさんいらっしゃいます。
甲冑をつける体験もできます。
真田幸村愛されてる~って感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/77dbcad9131785638e73d677e9674fb0.jpg)
心眼寺(真田幸村父子の冥福を願って建てられたお寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/b96f9b6b41520f3de9ea69815a5d2904.jpg)
興徳寺 マップにはなかったのですが
大きな(10m以上あると)准胝観音像に引き寄せられ
本堂の薬師如来様も拝観させていただきました。
大阪にもこんなお寺があるのだと思うような
本堂でゆっくり座っていたい・・・
円珠庵(撮影禁止) 真田幸村が大阪冬の陣のときに榎に鎌を打ち付けて戦勝祈願した霊木がある
いまでもたくさんの鎌が打つ付けられています。
今は縁切りのために鎌を打ち付けてるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/20a89969f2606458a8aae9018b4c215c.jpg)
高津宮
パワースポットの雑誌にも取り上げられていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
桜の名所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/ef297f0c826ee8fe7e5a4ab5a0ea9862.jpg)
生國魂神社
11の境内社があり全部お参りしてきました。
その横に「崖縁占い」という小屋があり
引き寄せられるように入ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
四柱推命で初めて占いというものをしてもらいました。
別に今人生の崖っぷちってわけではないのですが・・・
ここからクネクネと七坂めぐり
真言坂~源聖寺坂~口縄坂~愛染坂~清水坂~天神坂~逢坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/4ee0e4de072bdbd9a9c7f07b19071609.jpg)
口縄坂
つづく