日本三大文殊
奈良・安倍文殊院
京都天橋立・智恩寺
は以前お参りしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
あとは山形の亀岡文殊と言われていますが
金戒光明寺の中山文殊という説もあるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
12月4日まで御影堂・紫雲の庭・大方丈が特別公開されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/11ac42211f2b6f4c674fa972454ddd9c.jpg)
せっかく京都に来たので絶対拝観したいと思い
相国寺から歩きました。
今年初めに岡崎神社(ウサギの神社)にお参りしたのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
すぐ隣のお寺で
江の供養塔がたっています。
山門が修復中でちょっと残念でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その山門に祀られていた仏像が御影堂に安置されています。
お庭で紅葉を堪能して帰ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
奈良・安倍文殊院
京都天橋立・智恩寺
は以前お参りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
あとは山形の亀岡文殊と言われていますが
金戒光明寺の中山文殊という説もあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
12月4日まで御影堂・紫雲の庭・大方丈が特別公開されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/11ac42211f2b6f4c674fa972454ddd9c.jpg)
せっかく京都に来たので絶対拝観したいと思い
相国寺から歩きました。
今年初めに岡崎神社(ウサギの神社)にお参りしたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
すぐ隣のお寺で
江の供養塔がたっています。
山門が修復中でちょっと残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その山門に祀られていた仏像が御影堂に安置されています。
お庭で紅葉を堪能して帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)