私も詳しくはわからないのですが
近畿の大学野球は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
阪神大学野球連盟(2部制18校・2部は東と西に分かれる)
関西学生野球連盟(1部制6校)
京滋大学野球連盟(2部制13校)
関西6大学野球連盟(1部制6校)
近畿学生野球連盟(3部制18校)
と5つのリーグに分かれていて
春季は各リーグ1部のリーグ戦1位が
東京ドームで行われる
全日本大学野球選手権に出場できます。
秋季は各リーグ1部のリーグ戦1位が
トーナメントで闘い
1位と2位が
神宮球場で行われる
明治神宮野球大会に出場できます。
1部のみ権利があり、2部のチームは
2部で1位になり入れ替え戦で1部最下位と
試合ををして勝つと翌シーズン
1部で戦えます。
春季と秋季に行われるリーグ戦は
リーグ各部ごとで総当たり戦
同一校と2戦闘い
2連勝した場合勝ち点1
1勝1敗の場合はもう1試合して2勝した方が勝ち点1
5校と対戦することになるので
ストレートで勝ち続けると10試合で勝ち点5で終了できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そう簡単には行きませんが・・・
今日は れみパパが結婚式で出かけているので
またまた私一人で観戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
相手校のエラーで2点いただき
そのまま勝てるかと思ったら
終盤ノーアウト満塁なんてピンチを迎える
ピンチを乗り切った時は思わず声が・・・
スタンドで応援している方の中で
選手の保護者と思われる方は5名くらいです。
そんな中で声を出してしまったので目立っちゃたかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
試合終了後
近くに座っていた御夫婦が
「勝った御褒美です。はい~
」って
私にチョコレートをくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
私が「2回生の○○母です。」と自己紹介すると
4回生S先輩の御両親とのこと
れみ兄2号と同じショートを守っている先輩なので
私も名前を存じていましたし、出身高校も知っていたので
「え?むっちゃ遠くないですか?」と聞くと
「昨日富山から出てきました。」って
遠路はるばる応援に来られたそうです。
試合終了後S先輩は
グラウンドから御両親に向かって手を振ってくれてます。
れみ兄2号には考えられない行動・・・うらやましい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日の れみ兄2号は
3塁ベンチだったので
出塁した先輩のバッティンググローブを
受け取るために1塁まで走らないといけなかったので
結構忙しく運動量豊富でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本日勝ち点1ゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
近畿の大学野球は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
阪神大学野球連盟(2部制18校・2部は東と西に分かれる)
関西学生野球連盟(1部制6校)
京滋大学野球連盟(2部制13校)
関西6大学野球連盟(1部制6校)
近畿学生野球連盟(3部制18校)
と5つのリーグに分かれていて
春季は各リーグ1部のリーグ戦1位が
東京ドームで行われる
全日本大学野球選手権に出場できます。
秋季は各リーグ1部のリーグ戦1位が
トーナメントで闘い
1位と2位が
神宮球場で行われる
明治神宮野球大会に出場できます。
1部のみ権利があり、2部のチームは
2部で1位になり入れ替え戦で1部最下位と
試合ををして勝つと翌シーズン
1部で戦えます。
春季と秋季に行われるリーグ戦は
リーグ各部ごとで総当たり戦
同一校と2戦闘い
2連勝した場合勝ち点1
1勝1敗の場合はもう1試合して2勝した方が勝ち点1
5校と対戦することになるので
ストレートで勝ち続けると10試合で勝ち点5で終了できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そう簡単には行きませんが・・・
今日は れみパパが結婚式で出かけているので
またまた私一人で観戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
相手校のエラーで2点いただき
そのまま勝てるかと思ったら
終盤ノーアウト満塁なんてピンチを迎える
ピンチを乗り切った時は思わず声が・・・
スタンドで応援している方の中で
選手の保護者と思われる方は5名くらいです。
そんな中で声を出してしまったので目立っちゃたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
試合終了後
近くに座っていた御夫婦が
「勝った御褒美です。はい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私にチョコレートをくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
私が「2回生の○○母です。」と自己紹介すると
4回生S先輩の御両親とのこと
れみ兄2号と同じショートを守っている先輩なので
私も名前を存じていましたし、出身高校も知っていたので
「え?むっちゃ遠くないですか?」と聞くと
「昨日富山から出てきました。」って
遠路はるばる応援に来られたそうです。
試合終了後S先輩は
グラウンドから御両親に向かって手を振ってくれてます。
れみ兄2号には考えられない行動・・・うらやましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日の れみ兄2号は
3塁ベンチだったので
出塁した先輩のバッティンググローブを
受け取るために1塁まで走らないといけなかったので
結構忙しく運動量豊富でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本日勝ち点1ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)