今日は一歩も外へ出ず
すごいすごい
5週間ぶりに
休日を過ごせたって感じ(^^)
夫婦喧嘩勃発で
次の三連休
プチ家出しようと
旅行先を探していましたが
行きたいところは
飛行機が取れないし
宿も取れないし
いっそ12年ぶりに
富士山に登ろうかと思ったけど
登山ツアーなんて
空きがあるわけないわなぁ
そんな私に友人からお誘いが(^^)
やった お出かけできるヽ(´▽`)/
先日 夜会議で出かけていたら
LINEが数件入って
「今 れみママちゃん
テレビ出てる!」って
GWにロピアでインタビューされた
一部分が放送されていたそうです
「今日 インタビューされた
番組放送日やから 見ててね」と
れみパパに言って出かけた
会議が終わって家に帰ると
「出てなかったわ」やって
「出てたよって友達から
LINEきてたっちゅ〜の
自分の嫁さん わからんかったんか!」
今日は
「副腎ホルモンに異常があると
感情が不安定でイライラするねんて」
って言われました
イライラの原因は
あなたとあなたの妹さんが
原因なんですけどね!
ホント・・・
コメントありがとうございます(^^)
自身の忘備録の為のブログなので
思ってること全部書いて
ストレス発散しております
過激な嫁と思われるかもしれないし
同じような立場の方は
共感してくれるかもしれない
書いていたら
気持ちがスッキリする
コメントいただき
ありがとうございます
介護のゴールが見えていたら
こんなに悩まなくても
辛い思いをしなくてもいいのに
ゴールが見えないからこその
ストレス・・・
そのストレス
自分へのご褒美で発散しますね
アドバイスありがとうございます(^^)
私は自分の両親でしたが、二人同時に介護して見送りました。父はうちの近くの特養に移し、母はうちで1年近く生活するうち認知症が進み、デイサービス、ショートステイ、あれこれ使いながらも限界と感じ、父と同じ特養に入ってもらいました。
妹二人は離れているので実質自分がしていました。
介護サービス、役所、病院などあちこちへ行き、私もそれはたくさんの印鑑を押していました。
その頃は自分にたくさんご褒美をあげていました。そうでなくては生きていけませんでした。
毎日毎日本当に大変だと思います。
がんばって、など絶対に言いません!
自分をたくさん甘やかしてあげてください。
夫様のご両親とのこと。本当にお疲れ様です。
自分は限界なので、いわゆる「キーパーソン」は夫にします、すべての連絡は夫にして自分には連絡しないでください、とケアマネさんに言ってみてもいいかと思います。
そんなお嫁さんも多いと思うので、動いてくれるかもしれないし、そうでなければケアマネの事業所を変えてもいいと思います。
初めてコメントしたのに長文になりすみません。
疲れていらっしゃると思うので、読み捨てていただいて結構です。返信のご心配は無用です。