「虹っ子広場」11月のおしゃべりサロンのご案内です。感染症の予防のため、来所時には子供たちだけでなく、保護者の皆さんや来所する皆さんにも手洗いを行ってもらっています。また来所者全員に体温測定を行っております。引き続き、ご協力をお願いいたします
おしゃべりサロン ふわり
主に、幼児期、学齢期の子供の保護者が集まっています。
日時:2020年11月13日(金)
10:00~12:00
会場:サポートネット 2階
テーマ:サロンイベント!「サポ―トファイルの作成」ワークショップ
今月のふわりはサロンイベントです。10月に開催予定でしたが、変更して今月の開催となります。
定員にまだ若干の余裕がございます。
ご興味のある方はお問い合わせください。おしゃべりサロン ラルクママ
主に、中高生から成人期の方の保護者が集まっています。
フリートークのスタイルで、就労のことや福祉制度のことなど、様々な話題が挙がり、お互いに話を聞き合っています。
障害年金のことや、きょうだい間のこと、他にも生活のこといろいろ、話題があがっています。
日時:2020年11月25日(水)
13:00~15:00
会場:サポートネット 2階
※水曜日の開催となりますのでご注意ください。
◇おしゃべりサロンの参加費は、正会員 無料。
正会員以外の方は1回1,000円です。
◇お問合せ・お申し込みは事務局へどうぞ。
電話: 022-341-0885
メール:mddsnet@yahoo.co.jp
最新の画像[もっと見る]
-
焼き菓子やハンバーガー… 仙台で3月15日に「お花見マルシェ」福祉事業所などが出店(河北新報) 2ヶ月前
-
障害者工賃向上へ技見て(河北新報) 2ヶ月前
-
車いすバスケ通し人権学習 日本代表・萩野真世選手が講師 仙台・人来田中(河北新報) 4ヶ月前
-
仕事の技術競う「アビリンピック」 入賞の宮城代表10人が県庁で結果報告 4ヶ月前
-
宮城・岩沼駅花壇にビオラを植栽 岩沼高等学園生(河北新報) 4ヶ月前
-
働きやすい職場づくり工夫 障害者雇用促進図る「特例子会社」(河北新報) 4ヶ月前
-
障害者就労の作業実演 宮城県内委託の企業が催し・仙台(河北新報) 4ヶ月前
-
障害者雇用率アップ、成果着々 宮城・亘理の企業ネットワーク 勉強会や見学会奏功(河北新報) 5ヶ月前
-
障害者アートをアパレル商品に デザイン事業の「クオリティー」が仙台で福祉事業所運営(河北新報) 5ヶ月前
-
障害者アートをアパレル商品に デザイン事業の「クオリティー」が仙台で福祉事業所運営(河北新報) 5ヶ月前