平成23年10月1日から同行援護の個別給付化が施行され,福祉・介護人材の処遇改善事業についても同行援護(交付率15.5%)に関する取扱いが追加されます。
ついては,同行援護に係る助成金申請の受付を下記のとおり行いますので,関係書類を作成の上,事業所指定後に提出してください。
※参考 「同行援護」事業者指定申請手続きのお知らせ
1 同行援護に係る処遇改善助成金申請書類(各1部)
(1)既に他のサービスで処遇改善助成金の承認を受けている場合
①平成23年度宮城県福祉・介護人材処遇改善助成金対象事業者変更届(別紙様式8)(WORD)
→【記載例】(WORD)
②福祉・介護職員処遇改善計画書(平成23年度申請用)(別紙様式2)(Excel)
③福祉・介護職員処遇改善計画書(都道府県内事業所等一覧表)(別紙様式2(添付書類1))(Excel)
※該当する場合のみ
④福祉・介護職員処遇改善計画書(都道府県状況一覧表)(別紙様式2(添付書類2))(Excel)
※該当する場合のみ
⑤平成23年度助成金見込額(総額)内訳書(別紙様式2(添付書類3))(Excel)
⑥福祉・介護人材の処遇改善事業賃金改善見込額及び助成金見込額(別紙様式2(添付書類4))(Excel)
⑦キャリアパス要件等届出書(様式第6号)(WORD)
※変更がある場合のみ
⑧申請書類チェックリスト(Excel)
(2)処遇改善助成金の承認を受けていない事業所で新たに申請を行う場合
→助成金の申請について
2 提出方法
障害福祉課在宅支援班へ郵送又は持参
3 提出先(問合せ先)
〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8-1
宮城県保健福祉部障害福祉課在宅支援班(TEL022-211-2543) 担当:本多,三塚
4 受付期間
サービス提供月の15日まで(15日が土・日・休日の場合は翌日)に申請があった場合,当該サービス提供月から当助成金を受給することができます。
例)平成23年10月サービス分から適用する場合→平成23年10月17日(月)必着
(参考)
●福祉・介護人材の処遇改善事業事務処理要領(平成23年8月4日改正後全文)(PDF)
●宮城県福祉・介護人材処遇改善事業助成金実施要綱(平成23年9月30日改正後全文)(PDF)
●宮城県福祉・介護人材処遇改善事業助成金交付要綱(平成23年9月30日改正後全文)(PDF)
<保健福祉部障害福祉課在宅支援班>
電話:022-211-2543
E-mail:syoufukuz@pref.miyagi.jp
※各書類のリンク先など詳細は→障害福祉課HPへ
ついては,同行援護に係る助成金申請の受付を下記のとおり行いますので,関係書類を作成の上,事業所指定後に提出してください。
※参考 「同行援護」事業者指定申請手続きのお知らせ
1 同行援護に係る処遇改善助成金申請書類(各1部)
(1)既に他のサービスで処遇改善助成金の承認を受けている場合
①平成23年度宮城県福祉・介護人材処遇改善助成金対象事業者変更届(別紙様式8)(WORD)
→【記載例】(WORD)
②福祉・介護職員処遇改善計画書(平成23年度申請用)(別紙様式2)(Excel)
③福祉・介護職員処遇改善計画書(都道府県内事業所等一覧表)(別紙様式2(添付書類1))(Excel)
※該当する場合のみ
④福祉・介護職員処遇改善計画書(都道府県状況一覧表)(別紙様式2(添付書類2))(Excel)
※該当する場合のみ
⑤平成23年度助成金見込額(総額)内訳書(別紙様式2(添付書類3))(Excel)
⑥福祉・介護人材の処遇改善事業賃金改善見込額及び助成金見込額(別紙様式2(添付書類4))(Excel)
⑦キャリアパス要件等届出書(様式第6号)(WORD)
※変更がある場合のみ
⑧申請書類チェックリスト(Excel)
(2)処遇改善助成金の承認を受けていない事業所で新たに申請を行う場合
→助成金の申請について
2 提出方法
障害福祉課在宅支援班へ郵送又は持参
3 提出先(問合せ先)
〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8-1
宮城県保健福祉部障害福祉課在宅支援班(TEL022-211-2543) 担当:本多,三塚
4 受付期間
サービス提供月の15日まで(15日が土・日・休日の場合は翌日)に申請があった場合,当該サービス提供月から当助成金を受給することができます。
例)平成23年10月サービス分から適用する場合→平成23年10月17日(月)必着
(参考)
●福祉・介護人材の処遇改善事業事務処理要領(平成23年8月4日改正後全文)(PDF)
●宮城県福祉・介護人材処遇改善事業助成金実施要綱(平成23年9月30日改正後全文)(PDF)
●宮城県福祉・介護人材処遇改善事業助成金交付要綱(平成23年9月30日改正後全文)(PDF)
<保健福祉部障害福祉課在宅支援班>
電話:022-211-2543
E-mail:syoufukuz@pref.miyagi.jp
※各書類のリンク先など詳細は→障害福祉課HPへ