泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

発達障害基礎講座を開催しました(アーチル:報告)

2009年07月07日 | 発達障害・自閉症支援情報
 アーチルのHPにて,発達障害基礎講座の実施報告が掲載されています。
 参加できなかった方も多いかと思います。「報告」が掲載されるのは,非常にありがたいことです。参考にしてください。

 「アイル」と,特別支援学校・学級で保護者と共に策定している「個別の教育支援計画(移行支援計画)」や,「サポートファイル(ブック・シート)」との連携・活用がスムーズに行われ,進路先や社会参加の場面にも(施設などでの「支援計画」等)引き継がれることを望みます。

※管理人の私見では,教育と福祉の連携として,学校も福祉関係の支援者も活用しやすい(連携しやすい)と思われる「個別の教育支援計画」(移行支援計画)の様式として,北海道教育委員会で紹介している様式をご紹介します。↓
http://www.tokucen.hokkaido-c.ed.jp/03tokubetushien/h17doukyoui/h17kobetsu-shien/h17kobetsu-shien.html

上記のHPの(5) 知的障害養護学校(高等部、移行支援) フェイスシート (32KB)が利用しやすいと思いますが,いかがでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成21年度アーチル療育セミ... | トップ | 平成21年度知的障害者ホー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発達障害・自閉症支援情報」カテゴリの最新記事