見えない方・見えにくい方の生活に役立ついろいろなグッズを集めた展示会です。
日常生活のさまざまな場面での読み書きに便利な拡大読書器、パソコンの画面を音声で読み上げてくれる画面読み上げソフト、録音図書を聴くためのデイジー機器など、生活に役立つ機器などが多数集まります。
●日時
平成30年10月6日(土)13時~16時・7日(日)9時30分~16時
●会場
仙台市福祉プラザ1階 プラザホール
住所 仙台市青葉区五橋2丁目12-2
交通案内 地下鉄南北線「五橋」駅 南1番出口より徒歩3分
●機器展示の他各種コーナーもあります‼
専門家による相談コーナー(医療・福祉・教育・就労)
視覚障害関連施設・団体紹介コーナー
地域活動推進センターきりん活動体験コーナー
●主催
特定非営利活動法人アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者支援センター
仙台市(仙台市障害者総合支援センター)
●後援(五十音順)
仙台市眼科医会
仙台市視覚障害者福祉協会
宮城県眼科医会
(公財)宮城県視覚障害者福祉協会
みやぎ視能訓練士の会
●出展予定業者・団体
※展示品の内容は2018年7月18日現在のものです。
1 アイスマップ有限会社
視覚障害者用携帯時計 触感時計“タック・タッチ(Tac-Touch)”(腕時計型及びストラップ型)
2 アイネット株式会社
よみあげ拡大読書器「よみあげ名人」、カルテ管理ソフト「カルテ名人」
3 株式会社19(イチキュウ)
TONE REVERSAL series(トーン・リバーサル・シリーズ)
4 株式会社エクシオテック
音声案内装置
5 有限会社エクストラ
ブレイズET、ブレイルセンスポラリス、JAWS for Windows、EXTRA for Windows、Zoom Text
6 欧文印刷株式会社
点字ポケットカレンダー、点字一覧表、点字シール、葛飾北斎「冨嶽三十六景」触察本、触地図、筆談ボード、
nu board(ヌーボード)
7 カシオ計算機株式会社
電子書籍化支援システムブックターナー(本を裁断することなくPEFへ電子化、音声データの元を作ることが出来ます。)
8 株式会社QDレーザ
網膜走査型レーザアイウェア
9 錦城護謨(キンジョウゴム)株式会社
視覚障がい者歩行誘導ソフトマット「歩導くんガイドウェイ」
10 株式会社高知システム開発
PC-Talker10、NetReader2、PC-Zoom他
11 株式会社KOSUGE
白杖各種グリップ、石突き、白杖用備品、10月6日のみ開発品:歩行支援アプリ(信号機カメラ等)・用具の紹介
12 株式会社サン工芸
触知図や手すり用点字標示板、鉄道車輛やホームドア用乗車位置点字標示板など、各種点字サイン
13 株式会社システムイオ
紙幣識別・ICカード残高読み上げ 言う吉くん「Wallet」
14 シナノケンシ株式会社
プレクストークポータブルレコーダーPTR3、プレクストークリンクポケット、プレクストークPTN3、プレクストークポケットPTP1
15 株式会社タイムズコーポレーション
拡大読書器、電子ルーペ、ルーペ、音声支援機器各種
16 株式会社ティー・エス・シー
ロービジョン学習支援アプリ「みえる丸」
17 東海光学株式会社
遮光眼鏡(CCPシリーズ)、ビューナルシリーズ、ヴェルジネ
18 株式会社トラストメディカル
視覚障害者用機器全般
19 社会福祉法人日本点字図書館
音声時計、触読式時計、タイマー、点字盤、白杖、便利グッズなど ※展示のみとなります。販売はありません。
●お問い合わせ先
特定非営利活動法人 アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者支援センター
〒984-0073 仙台市若林区荒町215 荒町中央ビル1階
電話 022-212-1131
FAX 022-212-1136
メール sisien@sky.plala.or.jp
ホームページ http://www15.plala.or.jp/isupport/
※8月27日より事業所移転により住所、電話FAX番号が変更となります。
新住所 〒981-3133 仙台市泉区泉中央2-24-1
新電話番号 022-341-1728
新FAX番号 022-341-1729
日常生活のさまざまな場面での読み書きに便利な拡大読書器、パソコンの画面を音声で読み上げてくれる画面読み上げソフト、録音図書を聴くためのデイジー機器など、生活に役立つ機器などが多数集まります。
●日時
平成30年10月6日(土)13時~16時・7日(日)9時30分~16時
●会場
仙台市福祉プラザ1階 プラザホール
住所 仙台市青葉区五橋2丁目12-2
交通案内 地下鉄南北線「五橋」駅 南1番出口より徒歩3分
●機器展示の他各種コーナーもあります‼
専門家による相談コーナー(医療・福祉・教育・就労)
視覚障害関連施設・団体紹介コーナー
地域活動推進センターきりん活動体験コーナー
●主催
特定非営利活動法人アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者支援センター
仙台市(仙台市障害者総合支援センター)
●後援(五十音順)
仙台市眼科医会
仙台市視覚障害者福祉協会
宮城県眼科医会
(公財)宮城県視覚障害者福祉協会
みやぎ視能訓練士の会
●出展予定業者・団体
※展示品の内容は2018年7月18日現在のものです。
1 アイスマップ有限会社
視覚障害者用携帯時計 触感時計“タック・タッチ(Tac-Touch)”(腕時計型及びストラップ型)
2 アイネット株式会社
よみあげ拡大読書器「よみあげ名人」、カルテ管理ソフト「カルテ名人」
3 株式会社19(イチキュウ)
TONE REVERSAL series(トーン・リバーサル・シリーズ)
4 株式会社エクシオテック
音声案内装置
5 有限会社エクストラ
ブレイズET、ブレイルセンスポラリス、JAWS for Windows、EXTRA for Windows、Zoom Text
6 欧文印刷株式会社
点字ポケットカレンダー、点字一覧表、点字シール、葛飾北斎「冨嶽三十六景」触察本、触地図、筆談ボード、
nu board(ヌーボード)
7 カシオ計算機株式会社
電子書籍化支援システムブックターナー(本を裁断することなくPEFへ電子化、音声データの元を作ることが出来ます。)
8 株式会社QDレーザ
網膜走査型レーザアイウェア
9 錦城護謨(キンジョウゴム)株式会社
視覚障がい者歩行誘導ソフトマット「歩導くんガイドウェイ」
10 株式会社高知システム開発
PC-Talker10、NetReader2、PC-Zoom他
11 株式会社KOSUGE
白杖各種グリップ、石突き、白杖用備品、10月6日のみ開発品:歩行支援アプリ(信号機カメラ等)・用具の紹介
12 株式会社サン工芸
触知図や手すり用点字標示板、鉄道車輛やホームドア用乗車位置点字標示板など、各種点字サイン
13 株式会社システムイオ
紙幣識別・ICカード残高読み上げ 言う吉くん「Wallet」
14 シナノケンシ株式会社
プレクストークポータブルレコーダーPTR3、プレクストークリンクポケット、プレクストークPTN3、プレクストークポケットPTP1
15 株式会社タイムズコーポレーション
拡大読書器、電子ルーペ、ルーペ、音声支援機器各種
16 株式会社ティー・エス・シー
ロービジョン学習支援アプリ「みえる丸」
17 東海光学株式会社
遮光眼鏡(CCPシリーズ)、ビューナルシリーズ、ヴェルジネ
18 株式会社トラストメディカル
視覚障害者用機器全般
19 社会福祉法人日本点字図書館
音声時計、触読式時計、タイマー、点字盤、白杖、便利グッズなど ※展示のみとなります。販売はありません。
●お問い合わせ先
特定非営利活動法人 アイサポート仙台 仙台市中途視覚障害者支援センター
〒984-0073 仙台市若林区荒町215 荒町中央ビル1階
電話 022-212-1131
FAX 022-212-1136
メール sisien@sky.plala.or.jp
ホームページ http://www15.plala.or.jp/isupport/
※8月27日より事業所移転により住所、電話FAX番号が変更となります。
新住所 〒981-3133 仙台市泉区泉中央2-24-1
新電話番号 022-341-1728
新FAX番号 022-341-1729