goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

最低賃金時給26円増を答申 厚労省審議会、過去最大(河北新報)

2018年07月27日 | 法律・制度・通達など
(「河北新報」平成30年7月26日(木)付け記事より引用)
 中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は26日、地域別最低賃金を全国平均の時給で26円引き上げるよう求める目安を加藤勝信厚労相に答申した。26円の上げ幅は時給で示す現在の方式となって以降最大で、目安通り上げると全国平均は時給874円となる。

 24日に開かれた審議会の小委員会が、目安を示していた。

 答申を踏まえ、地方の審議会が各都道府県の最低賃金を議論。全国の改定額は8月中に出そろい、新たな最低賃金は10月ごろから適用される。

 答申は、経済情勢などに応じて都道府県をAからDの四つのランクに分け、時給23~27円の引き上げを目安として提示した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« eye eye福祉機器展2018 -視... | トップ | 平成30年度精神保健福祉資料... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法律・制度・通達など」カテゴリの最新記事