福祉やボランティアに関心を持つ児童・生徒を対象に、様々なボランティア体験等をしていただくことによって、ボランティア等への理解・関心を深めていただき、人がお互いに助け合うことの重要性を学んでもらうことを目的に開催いたします。
●日時:1)7月23日(木) 8:00~17:15
2)7月31日(金) 8:00~17:15
●場所:みちのく伝創館・くりこま高原自然学校(栗原市)
●内容:・「災害時の非常食づくり」~くせになるかも!?驚異の食べ物「サバメシ」とは?~
・「災害から学ぶ(1)」~地域の助け合いからすべてが始まる~
・「災害から学ぶ(2)」~薪割り・草刈りなどなど…みんなで流した汗は美しい!~
●対象:仙台市内の小学校(5年生以上)・中学校・高校の児童・生徒及び教諭
●定員:各回30名(申込多数の場合抽選)
●参加費:1,000円
●申込方法:所定の申込書に記入の上、下記連絡先窓口まで直接持参または郵送、FAXで申込
●申込締切:1)7月9日(木) 2)7月17日(金) ※いずれも必着
●主催:仙台市ボランティアセンター
●連絡先:事務局(担当:横田・遠藤)
〒980-0022 仙台市青葉区五橋2-12-2 仙台市福祉プラザ4階
TEL:022-262-7294(月~土 9:00~17:00)
FAX:022-216-0140
E-mail:sendai-vc@poppy.ocn.ne.jp
URL:http://www.shakyo-sendai.or.jp
●日時:1)7月23日(木) 8:00~17:15
2)7月31日(金) 8:00~17:15
●場所:みちのく伝創館・くりこま高原自然学校(栗原市)
●内容:・「災害時の非常食づくり」~くせになるかも!?驚異の食べ物「サバメシ」とは?~
・「災害から学ぶ(1)」~地域の助け合いからすべてが始まる~
・「災害から学ぶ(2)」~薪割り・草刈りなどなど…みんなで流した汗は美しい!~
●対象:仙台市内の小学校(5年生以上)・中学校・高校の児童・生徒及び教諭
●定員:各回30名(申込多数の場合抽選)
●参加費:1,000円
●申込方法:所定の申込書に記入の上、下記連絡先窓口まで直接持参または郵送、FAXで申込
●申込締切:1)7月9日(木) 2)7月17日(金) ※いずれも必着
●主催:仙台市ボランティアセンター
●連絡先:事務局(担当:横田・遠藤)
〒980-0022 仙台市青葉区五橋2-12-2 仙台市福祉プラザ4階
TEL:022-262-7294(月~土 9:00~17:00)
FAX:022-216-0140
E-mail:sendai-vc@poppy.ocn.ne.jp
URL:http://www.shakyo-sendai.or.jp