泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

視覚障害者へのボランティア養成講座

2009年06月23日 | 視覚障害・聴覚障害支援
 目の不自由な方をボランティアとしてサポートするための必要な知識やガイド方法を基礎から学ぶ講座です。講座終了後、仙台市中途視覚障害者支援センターで毎月開催しています「目の不自由な方と家族の交流会」等においてボランティアとして活動していただける方のほか、目の不自由な方へのサポートに関心がある方など、どなたでもご参加いただけます。

●日時:7月24日(金) 10:00~16:00
●場所:仙台市旭ヶ丘市民センター 第1会議室
     (仙台市青葉区旭ヶ丘3-25-15)
●内容:
1)講義 視覚障害者の理解とサポート法
2)実習 ガイド歩行の基本
  ・基本的なガイドの方法
  ・階段を昇り降りするときの介助
  ・席への誘導    など

●定員:15名(申込多数の場合抽選)
●参加費:無料

●持ち物等:当日は筆記用具持参の上、動きやすい服装・靴でご参加ください

●申込方法:所定の申込書に記入の上、下記連絡先までTEL、FAX、E-mailで申込
●申込締切:7月17日(金)

<主催・連絡先>
仙台市中途視覚障害者支援センター
(特活)アイサポート仙台
〒984-0073 
仙台市若林区荒町215 荒町中央ビル1階
TEL:022-212-1131 
FAX:022-212-1136
      E-mail:sisien@sky.plala.or.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第12回介護支援専門員実務研... | トップ | 仙台市ボランティアセンター... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

視覚障害・聴覚障害支援」カテゴリの最新記事