泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

福祉プラザ 福祉施設の手作り品販売コーナー プレスタート!!

2010年07月22日 | 就労・生活自立
(仙台市社会福祉協議会ブログ「杜の都の地域福祉ブログ」より引用)
 仙台市社会福祉協議会が管理運営している「仙台市福祉プラザ」は、ホールや研修室などの貸し出しだけでなく、福祉に関する様々な情報を提供することも役割のひとつです。
 仙台市内には多種多様な福祉施設がありますが、障害者施設の中にはオリジナルの手作り品等を販売しているところも多くあります。
 そこで、当館ではこういった施設や製品をご紹介するとともに、プラザを利用するお客様に実際に手に取っていただく機会を設けようと、8月より1階ロビーにて販売コーナーを設置することになりました。

 これに先駆けて7月8日(木)、プレスタート企画として「仙台市泉ふれあいの家」の製品販売を行いました。
 キレイな小物入れやストラップなどのかわいいビーズ製品、木製フォトスタンドといった品々がロビーを彩り、多くのお客様の目を引き付けていました。
お昼過ぎになると、施設の利用が終わった方やこれから利用する方、休憩中の職員らが集まってきて大繁盛。
「こういうのを探していたんです」
「次はいつやるんですか?」
 とお客様からも大好評で、普段は静かなロビーなのですが、この日はいつになくにぎやかな空間となりました。
(余談ですが、売り上げもここ数年で最高だったとか……)

 ということで、質問の答えです。
 8月より不定期ですが様々な施設の出店が予定されています。
 詳しい日程はこのホームページの新着情報で改めてご案内いたしますので、お楽しみに!!
こちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特別な支援を必要とする子ど... | トップ | ひとエコまつり2010 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

就労・生活自立」カテゴリの最新記事