
地元・溝の口のマルイの地下にある「こだわりや」では、これまで何回かジャムを買って紹介したことがありました。

あ、バナナの、あの食感が残ってる(笑)
果物の形を残して煮る、プレザーブスタイルですな。
けっこう甘いジャムですねえ。バナナらしくていいです。
「皮ごと」とした理由が、よくわからなかったのですけど、ちょっと香りがバナナの皮っぽいかな…と思ったら、生産者のネクストファームで栽培されている、皮ごと食べられる品種「NEXT716」が原材料だそう。
それでラベルに「NEXT716」と入っているのかあ。
果物の形を残して煮る、プレザーブスタイルですな。
けっこう甘いジャムですねえ。バナナらしくていいです。
「皮ごと」とした理由が、よくわからなかったのですけど、ちょっと香りがバナナの皮っぽいかな…と思ったら、生産者のネクストファームで栽培されている、皮ごと食べられる品種「NEXT716」が原材料だそう。
それでラベルに「NEXT716」と入っているのかあ。
かなり美味しいジャムです。それは間違いない。

なお、「へべす」とは平兵衛酢と書いて、宮崎特産の柑橘類。
カボスやスダチに近い種類で、香りと甘みが特徴とか。
勉強になりました。
カボスやスダチに近い種類で、香りと甘みが特徴とか。
勉強になりました。